「21世紀型教育」を教えるあなたの「21世紀型教師度」をチェック!

「21世紀型教育」を教えるあなたの「21世紀型教師度」をチェック!

今日の動画、もしかしたら、皆さんの教師としてのお仕事に、新しい視点が加わるきっかけになれたら・・・
そんな願いを込めて作った動画です。

視聴者の方も私と同じように、
新しい教科、学習方法、海外からの教育法が目の前に現れるたびに、
「自分がやったことも、受けたこともないのに、子どもたちに教えられるのか?」
と不安に思うことはありませんでしたか?

実際、その中に飛び込んでみると、
案外、自分が子ども時代に夢中でやっていたことの延長線にあるものだったり、
これまでの現場経験での物足りなさなどを払拭してくれるものだったりして、
「これは!面白い!」というものにもたくさん出会ってきました。

今日は、ここ数年の学校教育界に登場した新しいキーワードの中でも
私が最近注目している「21世紀型教育」にスポットを当てます。

今日の動画は、
未来を生きる子どもたちと「21世紀型教育」を一緒に創っていく大人として、
相応しいモノの見方、考え方にシフトチェンジしているのか?
しようとしているのか?
つまり、ご自身の「21世紀型教師」チェックを、次の3つの柱を通して、私と一緒にしていただけたらと思います。
①「21世紀型教師」を目指すワケ
②「4つのC」をチェック
③あなたの強みは?それを更に伸ばすために補うことは?
以上3つです。

😔不安先生から安心先生へ変身!😁

「人生を今よりも楽しみたい!」と願う
学校の先生方を応援するために、
学級経営、燃え尽きない6割仕事術、海外教育などの、
学校教育の今と未来に関する情報を発信!

▶︎公私立小 30年以上の経験を生かして
・学級経営、授業づくり 
・海外教育

▶︎過去の不安ベースの思考グセ、病休・休職の経験を生かして
・燃え尽きない6割仕事術
にまつわる情報を発信😊

▶︎SNS情報一覧URL https://lit.link/junjunblog

▶︎ ご質問、ご感想がありましたら、下記のメールアドレスにメッセージを送ってください。
📩junjun1710edu@gmail.com (*を@に変えてください)

▶︎参考文献(これまでのYouTube動画内でご紹介した書籍)
 
【教師の基礎・基本を押さえるるなら】

・新卒教師時代を生き抜く初任者1ヶ月の成功シナリオ 野中信行著
 https://amzn.to/3W6SlTL

【教師が基礎から次のステージに進むときの参考になる】

・よくわかる学級ファシリテーション~かかわりスキル編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/45QFLLK

・よくわかる学級ファシリテーション~子どもホワイトボード・ミーティング編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/3RVbXYB

・よくわかる学級ファシリテーション~授業編~岩瀬直樹・ちょんせいこ共著
 https://amzn.to/4bwA7Qe

【視野を広げるときの参考になる】

・勉強するのは何のため?--僕らの「答え」のつくり方 苫野一徳
https://amzn.to/48xIElT

・「学力」の経済学 中室牧子
https://amzn.to/4fwvvfa

・マレーシアにきて8年で子どもはどう変わったか 野本響子
https://amzn.to/3UAWyhD

・最高の体調 鈴木祐
https://amzn.to/3YZzCv7

・公教育をイチから考えよう リヒテルズ直子 苫野一徳 2016年
https://amzn.to/3Ayo08D


※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
 もし宜しかったらご活用ください。
#小学校 #学級経営 #学級崩壊 #中学校 #小学校の先生 #教師のメンタルヘルス #担任 #教師   #学級づくり #学校の先生 #授業

いいなと思ったら応援しよう!