
うちのトンカツ定食
トンカツのときは、こちらのセットになります。
実家に行ったので、近くのいつものお肉屋さんで、
豚肉・牛肉を買い込んできました。
夫が「トンカツ用も買ってきて!」と言うので、
初トンカツに挑戦するのかと思いきや、
「僕は相撲見ないといけないから~」
なあんだ、・・私が作るんでした。

トンカツには、ポテサラ。
きゅうりがなかったので、カイワレで緑をプラス。

あとは、豚汁。

さつまいもも入れました。

ごはん、豚汁、
ローストンカツ、ポテサラ。
昔々、結婚前のうら若きころに、
夫といっしょに食べに行ったとんかつ屋さんの定食が、
この組み合わせだったんです。
なんとなく、それが定着して今に至ります。
ボリューム満点のトンカツでしたが、完食。
肉屋さんのおばちゃんが
「これ絶対美味しいし! これにしとき!」
って言ってましたが偽りではありませんでした。
朝ごはん
夫が買ってきたパンを、夫多めで分けっこ。
グリーンスムージーは、
小松菜、バナナ、りんご、金柑、ヨーグルト、プロテイン。

庭の金柑が色づいて甘くなってきたようです。
鳥もせっせと食べに来るようになりました。
毎朝、5~6個を半分に切って、種を適当に取り、ミキサーに入れてます。
甘くて、金柑の風味がふわっと口に広がります。
母の病院へ
1か月半ぶりの面会でした。
認知症が進んでないだろうか、コロナでやつれてないだろうか、
と心配しましたが、
前と変わらぬ様子で、ニコッと笑顔も見られました。
最初は眠そうだったけど、
「はい、私はだれでしょう?」と言うと、
何わざわざ聞いてるの!って感じで、「J子やないか~!」
弟が「調子はどうですか?」と聞くと、
「調子は、よい方やな!」と答えてました。
たいてい「まあまあやな。」とか「まあ、こんなもんやろ。」とかなのに、
昨日は調子が「よい方」でよかったです。
面会5分以内なんですが、5分で終わるはずもなく、
たいてい10分以上はいるけど、おとがめなしです。
病院から実家に戻り、弟とコーヒータイム。
コーヒーのお供は、いちご大福。

病院に行く前に、実家のお仏壇に、いちご大福をお供えしておいたんです。
で、さっそくお下がりをいただくという・・節操のないことで。
再度、箱から出してお皿に盛ってお供えしておいたけど。

「お父ちゃん、こういうの好きやったな~」
「3個くらい平気で食べてたよな~」
と、父の思い出話をしていたら、弟もぺろっと3個食べてました!