![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138879099/rectangle_large_type_2_502f9fdf6a77cbe16fb0892f29254d47.jpeg?width=1200)
2度目の金柑ジャム*夫のハヤシライス
きんかん収穫1、2㎏
夫がきんかんを収穫してくれました。
よく色づいたのから採っています。
今年は豊作みたい。もう5kg以上採ったと思います。
まだ黄色いのが木に残ってるので、あと1回分あるかな。
まず、2~3分茹でて、半分に切って種取り。
一度茹でこぼします。
ひたひたの水を入れて、↓ 圧力鍋で5分。
![](https://assets.st-note.com/img/1714367071242-MP2pS7scRV.jpg?width=1200)
FPにかけて、4割の砂糖を加えてかき混ぜながら、ぐつぐつ。
残ってた粉糖と氷砂糖を使いました。
煮沸消毒した瓶に入れました。ジャムだけの重さ、全部で1、7㎏。
![](https://assets.st-note.com/img/1714367089142-8VmUXxWURq.jpg?width=1200)
えぐみ、苦みもなく、とっても美味しく出来上がりました。
夫は、もう少し甘い方がいいそうです。
4割のお砂糖。十分甘いと思うんですけどね~
きんかんジャム作りも2回目となり、
ちょっと余裕が出てきたかな。
お昼は夫の創作パスタ。
ペペロンチーノのソースは使ってるみたいです。
入ってるもの:ミニトマト、ツナ缶、玉ねぎ、キャベツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714367108234-JHWiWEgwI4.jpg?width=1200)
夫のハヤシライス
お肉は半端なお肉いろいろMIXです。
夫が食べたかったらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714401612511-xpYC4IrmH5.jpg?width=1200)
タケノコは、マヨ・柚子胡椒・白だしで和えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714401622621-kJIzjBrpBO.jpg?width=1200)
簡単で、美味しいです。
うちの庭のスナップエンドウ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714401633827-bNvhbS4FyA.jpg?width=1200)
冬越しがうまくいかず、ヒョロヒョロながら、
けなげに実を付けてくれました。
小さい鞘ばっかりですが、お味は十分に美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714401651295-b3BJGIQmNP.jpg?width=1200)
ハヤシライス、サラダ、
スナップエンドウ、タケノコの柚子胡椒マヨ和え。
美味しくいただきました。
昨日は夫が2つも料理。
自分の食べたいものを自分で作れるって、
えらいね~。
でもまあ、当たり前でもある。
でもでも、褒めて、感謝していただいてます。