1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方
20240501
■自分が嬉しい楽しい感情
ワクワク、新しいこと、挑戦すること
■自分の活かせる個性
自分のやりたいこと、やりたくないこと
自分に向いていること、向いていないこと
■モチベーション
外側はなく、内側に、自分の価値観に、動機を持つ
実際にやってみる、労働をやってみる
違和感を捻出する、違和感を集める
好きなことじゃなく、違和感や嫌なことは簡単に見つかる。
違和感や嫌なことを反転させたことが、やりたいことだ。
やりたいことを通して、得たい感情を考える。
・計画通りに物事が進んでいる時のスッキリ
・新しいことにチャレンジするワクワク
幸福度が下がるのは、自分がコントロールできない環境に置かれたとき
自己決定権が感情を左右する
ポジティブ、前向き、未来
ネガティブ、後ろ向き、過去
・旅行は行き当たりばったりは、感覚で進むのが好き
やりたくないことを書き出す
日常で起こったやりたくないことを書き留める
・掃除、洗濯、片付けといったクリエイティブではないこと
・部屋の散らかりといった整理整頓されてないこと
・他人のルールに従うこと
・自分でコントロールできないこと
・自分のペースで進められないこと
・自分の思う通りに、予定通りに、物事が進まないこと
・タスクが溜まっている状態
・自分の価値観では「意味がない」「無駄である」と考えてしまうこと
・単純作業、同じ作業の繰り返し、誰でもやれること
・仕事に責任と権限を与えられないこと
・暑いこと、寒いこと、汗をかくこと
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#人生
#生き方
#ライフスタイル
#日常
#とは
#スキしてみて
#1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方
#西剛志
いいなと思ったら応援しよう!
あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。