見出し画像

「小春の香、地は始めて凍り、秋の錦を待ちにけり」*言の葉Break*11/15


11月15日、今日は「七五三」。

数え年の三歳と五歳の男の子、
三歳と七歳の女の子のお祝いの日。

立冬を過ぎ、
二十四節気では、

「地始凍(地始めて凍る)」。

暦の上では、大地が凍る時季、
(11月12日から16日ごろ)

夜間の温度がマイナスになると、
大気中の水蒸気が凍り「霜」となり、
湖面や川面も凍りだす…。

ここまで書き終えて、

「もう、いいかな…。」
そんな心持ちになる。

「今朝?」
「霜?」
「降りるわけない…」

「霜柱?」
「立つわけもない…」

「私?」
「カーディガンの下は、
いまだに半袖のTシャツ…なにか?」

まぁまぁ…。
今年は異常気象ということで、

東北の海では、
「タチウオ」や「伊勢海老」が水揚げされ、和歌山や三重県の漁師さんの愚痴が増えたとか。

おちおち「霜」も降りることのできない、今日この頃である。

うっすらと張った「初霜」を、
サクサク踏みながら歩くのは、
もう少し先のことになりそうだ。

万葉集には、「黄葉」と書いて、
「もみつ」という言葉が記されていて、
これが「もみじ」のもととなる言葉なのだそうだけれど、

なぜ紅の葉ではなく、黄の葉かということは知られていないという。

金田一春彦著「ことばの歳時記」によると、「ナラ」や「フジ」のような、
黄色い葉を、愛で愉しんでいたのかもしれないとあった。

先日見たテレビ番組では、
奈良時代には、
「赤・黄・青・白・黒」と、
色を表す言葉はこれだけだったと、
解説されていた。
それで十分に事足りたというが…。

万葉の時代の今頃は、
どのくらいの冷え方だったのだろうか。

霜どころの騒ぎではなく、
「初氷」が張っていたのやもしれない。

もとい、今は令和6年、

ユニクロの「ウルトラダウンジャケット」も、どんどんとコンパクトになってゆくではないか、

そのうち「ダウン、もういいですか?」になる可能性もなきにしもあらずだ。

そうなれば、水鳥には平和が訪れるに違いない。

そんな令和6年の「七五三」、
「おめでとうございます」。

お天気は下り坂というのが心配であるが、暑すぎず着物姿の参拝には、
ちょうどよい気温で、なによりである。

半袖にカーディガンの私が、
あらためてお祝いをいうのも、
なにかおかしいけれど…。

ともかくも、
今年の秋は、いつもとわけが違う。

錦は待てども、
はっきり「染まった!」とは言わず。

小春日和の日には、
まさか、このまま「冬」はこないのかもしれないという不安まで湧いてくる。

まさに、私も季節も「不安定」で、
落ち着かない。

落ち着かないというのには、
もう一つ理由がある…。

というのは、俳句のことで…。

俳句の本を読み、日々俳句を作り、
俳句暮らしを愉しんでいるはずが、
近頃すこしだけ、疲れが出てきている。

ひと言に「俳句は難しい。」

「あたりまえである。」
「今更である…。」

そして「note」へ、
俳句についてまとめる記事を書くのが、
本当に難しい…。

「あたりまえである。」

しっかりと内容を頭に落ち着かせるのには、時間がかかるし、

いつ落ち着くのかなんて、わからない。

「*言の葉Days*」だけは、
日々続けていきたい…。

ともかくも、これを目標に、
やっていこうと思う。


「よりそへば小春日和の匂ひして」
            室生犀星


小春日和の匂い、
思うだけで気持ちがかるく、
心地よくなる。

私と俳句がこのように、
柔らかな優しい関係でいられるように、

ムリはいけない…。

俳句だけではない、
「note」との関係もそうである。

ムリはいけない…。



ここで、心から感謝申し上げます。

「*言の葉Days*」をお読みいただき、
ありがとうございます。
心温まるお便りに感謝申し上げます。

お忙しい中、
お読みいただいている、
そのことを知るだけで、

余りある幸せで、
日々お力をいただきおります。

おひとりおひとり様に、
ご挨拶の叶いませんことを、
お許しくださいませ。

そしてこれからも、
よろしくお願いいたします。


週末はぐずついたお天気になるようで、
この頃に、降り続く雨のことを、

山茶花梅雨(さざんかづゆ)と申しますが、雨が上がる来週あたりから、

すこしづつ冷え込むとか、
どうか寒暖差にご自愛くださいませ。

という私が一番気をつけなければなりません。

次にこちらでお会いするときには、
「ヒートテック」に更衣ができていますように…。


本日もおつき合いを、
ありがとう存じます。

素敵な秋の終わりの週末を…☘
            深謝

🍎 参考資料 🍊

「ことばの歳時記」金田一春彦著

「旬を楽しむ日めくり七十二候」
          白井明大著

ふうちゃん様 イラストより
いつもありがとうございます☘









いいなと思ったら応援しよう!

mori hanana 🐝
サポートをお待ちいたしております。 いただいたサポートは、 「俳句はじめました✏️」俳句初心者が俳人となる、その日までの記録の記事を書くための資料や準備のために使わせていただきます。 よろしくお願いいたします。