マガジンのカバー画像

JSCE委員会note

226
土木学会の各種委員会が運営している記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十九

土木技術者の皆様こんにちは!教育小委員会の藤沼です。 急に夏から秋に変わり、秋らしくなってきました。秋と言えば食欲・スポーツ・芸術とありますが、私のメインは食欲の秋です。そろそろ、新米も皆さんのお手元に届いたのではないでしょうか?気温差で体調を崩しがちな秋ですが、おいしい食事で今日も元気よく過ごしたいですね。 さて、今回は『土木建設技術発表会』についてご紹介させていただきます。 土木学会行事企画小委員会は、土木工事におけるビックプロジェクト、新技術、特殊技術を広く公開し、

企業アンケート担当のつぶやき

成熟したシビルエンジニア活性化小委員会 企業アンケート担当のキートスです。幹事長の“しぶさん”の投稿から、期間が空いてしまいましたが、最近の小委員会の活動状況を少し紹介したいと思います。 私は2021年12月から前任の担当から引継ぎを受け、本小委員会に参加しております。当時はコロナ禍の影響もあり、オンラインのみで小委員会が開催されていました。現在は幹事長の“しぶさん”のご尽力により、対面とオンラインを併用したハイブリット開催となっております。本小委員会は,分野も世代もバラバ

建設教育小委員会 広報・宣伝WGメンバー紹介①

全国の土木技術者の皆様、こんにちは!土木学会教育小委員会の四宮です。 この教育小委員会のSNS運営は専門知識の内容を考えるWG1グループと、各SNSに投稿するWG2グループで行っています。 今日はWG2グループのメンバーを紹介したいと思います! 会社のあいうえお順でのご紹介、簡単な人となりを知るために仕事の合間の癒し、みなさんの休日の過ごし方を聞いています。 ①青木あすなろ建設の武藤です。会社では設計関連の業務を担当しています。私の癒しは「推し活」です!!推しがいる生活は

土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.56

 全国の土木技術者の皆様、こんにちは!  教育小委員会の久松です。  10月に入り、やっと気温が下がってきたと思ったら、急に気温が下がり秋を通り越しそうな勢いです……  ほんの少し前まで真夏日となる日もあったのに、この気温低下……一体秋とは……となっています(笑)  やっと涼しくなってきたと思ったら、そんな時期はすぐ過ぎ、あっという間に冬になるんでしょうね……適温の時期が長く続いてほしいものです。  そんな本日の虎の巻は、日建連の「建設業を知る、学ぶ」のご紹介です!   

学生交流会を実施しました

1.はじめに 東北大学で行われた令和6年度土木学会全国大会の期間中に,土木好きな学生向けの交流イベント「土木学生交流会@全国大会」を開催しました.ご参加・ご協力いただいた皆様,ありがとうございました.  本記事では当日の様子をお届けします. 2.当日の様子日時:2024/9/6(金),18:15-20:00 会場:国際センター駅2F,イベントスペース 内容:自由な名刺の作成&交換,学生間の交流  早い時間帯から多くの学生が集まり,のべ13名の学生(運営含む)にご来場いた

第5回 土木学会全国大会 第79回年次学術講演会で発表しました!【2022年度シビルエンジニアの定年退職後の活動に関する意向・実態調査結果】

皆様こんにちは。 今回は、土木学会全国大会での発表について、ご紹介します! 令和6年度の土木学会全国大会で発表しました! 9月2日~9月6日の期間、仙台において令和6年度 土木学会全国大会第79回年次学術講演会が開催され、本小委員会では、「定年後のシビルエンジニアの活動において、政府や企業に対して望むこと」を発表しました。 大会4日目のお昼後のセッションでしたが、数十名の方に聴講していただきました。また、会場からは、有益なご意見をいただくことができました。今後の分析に活

土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.18

土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の武藤です。 今回のビブリオバトルは、2週連続3連休に浮かれたわたくしのターンが回ってきましたよ!!まぁ、3連休だからといっても特別に何か旅行とかしたわけではないのですがねw普段通りまったりゲームをやっていましたけどね。スマホで簡単にできるゲームは隙間時間に最高ですよ。はまりすぎて隙間時間どころか長時間になってしまうのが玉に瑕ですが・・・ スマホと同じく簡単に携帯できるお役立ちアイテムを今回紹介いたしますよ!それがこちら・・・、

土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.55

 全国の土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の宮田です。  9月に入りましたが、今年は大型の台風が猛威を振るいましたね。各地で被害を出した台風10号はその速度の遅さから、複数個所で観測史上最大の降水量を記録しました。また、強風の被害は九州が中心でしたが、暖かく湿った空気が太平洋側から送り込まれたため大雨の範囲は非常に広く、東海から関東まで記録的な豪雨となり、冠水した箇所の報道も多くありました。また、東海道新幹線の計画運休等、各地に影響を及ぼしました。  9月は暦の上で

【9/27(金)まで】土木技術者のモチベーションアンケート調査ご協力のお願い

本年6 月で終了した2023年度土木学会会長特別プロジェクトでは、とりくみの柱の一つに、土木技術者のステイタスアップを掲げ、活動を行ってきました。その成果は「土木のステイタスアップ小委員会の記録 矜持00」としてとりまとめ、以下のHPで公開しています。 2023 年度会長特別プロジェクトの1 年間の活動を通じ、ステイタスアップを実現するためには、土木技術者同士が多様な価値観・モチベーションを認め合い、個々の土木技術者が土木に携わることを肯定的に捉えるための業界全体を通じた仕

現役時代×退職後 第14回 ■あした、なにを考えようかな?

迫りくる会議資料の作成、その会議に向けての度重なる打合せやその準備、その間にも、どこか別のところから舞い降りてくる新たな課題や作業・・そんな目の前の仕事達に必死に食らいつき、こなしていく日々。 ふと我に帰ると、いつの間にか明日が今日になり、今日が昨日になり、あっという間に時が過ぎている。 多種多様な課題と日々向き合い、考え、色々な人と議論できること、うまくいけば解決して行けること、これは、とても幸せなことです。ただ、課題クリアの達成感のみに満足してしまい、その課題クリアで本

若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十八

土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の和田です。 この夏も暑い日が続いています。8月に入り、台風や豪雨などの災害も発生してきました。また、九州で発生した地震により「巨大地震注意」も発令(現在は解除)されました。私も自宅の防災グッズの見直しを行いましたが、自分の身を守るために、皆さんも注意してください。 土木学会の活動を紹介している龍の巻ですが、今回紹介させていただくのは「土木学会 全国大会」です。 土木学会全国大会は各地域の持ち回りで開催され、本年は東北大学(仙台

土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.54

土木技術者の皆さんこんにちは。 教育小委員会の中家です。 皆さんお盆休みはどのように過ごしたでしょうか? 私は数年ぶりに実家に帰りました。久しぶりに帰ると屋内がリフォームされていて懐かしい思いは何一つ感じられませんでした(笑)新しくなってよかったと思いますが、、 長期休暇であるお盆休みが終わり、まだまだ暑い日は続くので気を引き締めて日々の生活を送っていこうと思います。 さて!今回紹介するのは昨年、土木学会で行いました、「防災・減災へのAI・IoT技術の利活用入門講習会」に

土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.17

土木技術者の皆さま、こんにちは。土木学会教育小委員会の寺崎です。 毎日暑いですね・・・って言い飽きるほどほんっとーに暑いですね。外気温が35度を超えたら人間は施工禁止!とか法律が出来てもいいのでは?ってちょっと(半ば本気で)考えたりしています。 せめてお休みの日ぐらい、涼しいところでゆっくり読書を・・・ということで、土木技術者として読んでおきたい本をご紹介いたします。 「高熱隧道」 土木技術者としては触れておくべき黒部ダム。本書は「岩盤最高温度165度の高熱地帯でのトン

シニアに学ぶ『退職後の輝き方』第16回 鐘築一雄氏『私の人生は二毛作』

この記事は、2012年~2017年にかけて当委員会で連載されたインタビュー企画である「シニアに学ぶ『退職後の輝き方』」を再掲載するものです。インタビュー対象者のご所属等については、掲載当時の肩書のままになっていますので、ご留意ください。 株式会社アテナ 代表取締役 1943 年、島根県松江市に生まれる。大阪工業大学卒業後、日本道路株式会社へ入社、道路建設に携わるが、1年で退社。松江に戻り、エイトコンサルタント(現、エイト日本技術開発株式会社)に入社。 橋梁設計に携わる。19