aya

2023年度Xデザイン学校のベーシックコースに入学しました。普段はNIer企業にて新規事業推進部門で働きながら自分のありたい姿を模索する日々です。

aya

2023年度Xデザイン学校のベーシックコースに入学しました。普段はNIer企業にて新規事業推進部門で働きながら自分のありたい姿を模索する日々です。

最近の記事

Xデザイン学校2023 ベーシックコース#10「発表と講評」

はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2024.02.10(Sat) 第10回「発表と講評」そして今までの振り返り いざ発表の日早いものでもう最終回。いよいよ発表の日。 前回の講義まではアイデアもほぼ固まっており、プレゼン資料も少しずつ進めていたので、正直なところ変な余裕というか、今思えば嵐の前の静けさがあった。それが案の定、前回の講義で猛烈なダメ出しをい

    • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#9「ユーザー評価」

      はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2024.01.13(Sat) 第9回「ユーザー評価」 Xデザイン学校で得られる学び人間の脳は失敗して悔しい!と思ったことを「生存のために必要なこと」として記憶するのだ、というお話があった。おっしゃる通り、資格取得のために頭に詰め込んだ内容は1mmも覚えていないが、自分が失敗して怒られたことは今でも鮮明に思い出すし、そ

      • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#8「ペーパープロトタイピング」

        はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.12.09(Sat) 第8回「ペーパープロトタイピング」 ウォーターフォール開発とアジャイル開発本日の講義はこの開発手法の違いから。 ウォーターフォール開発は最初にすべて仕様を決めてから進めるので、途中で躓いたら最初からやり直し。一方、アジャイル開発やUXリサーチは、細かく開発→検証→修正を繰り返していくので

        • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#7「構造化シナリオ法」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.11.11(Sat) 第7回「構造化シナリオ法」 知識と教養浅野先生のリフレクションの中で、「知識」と「教養」は違う、「知識」を実装するためには「教養」の量が重要である、というお話をされていた。 「教養」がある人は、単に多くのことを知っていたり専門的な知識を持っているだけではなく、それらによって人の深みや心の

        • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#10「発表と講評」

        • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#9「ユーザー評価」

        • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#8「ペーパープロトタイピング」

        • Xデザイン学校2023 ベーシックコース#7「構造化シナリオ法」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#6「アイディア創出と受容性評価」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.10.14(Sat) 第6回「アイディア創出と受容性評価」 ここ1か月間の振り返り前回の講義で撃沈した後、ひたすら新しいアイデアを考えていた。 世の中にはどんなデータがあるんだろう?何を組み合わせたら新しい価値が生み出せるんだろう?と。 たまたま見つけた記事でSNSデータを活用した実証実験の話があり、これ真似

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#6「アイディア創出と受容性評価」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#5「ペルソナ/シナリオ法」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.09.16(Sat) 第5回「ペルソナ/シナリオ法」 チームビルディング最初にチームビルディングやチームでワークを進める際の問題点などの話をお聞きした。自分の頭の中をアウトプットして可視化すること=外化することがとても重要とのこと。自分の頭の中が散らかりがちなので普段の生活の中でも意識していきたい。 また、

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#5「ペルソナ/シナリオ法」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#4「ユーザーリサーチ」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.08.19(Sat) 第4回「ユーザーリサーチ」 経験談から得られるものここ一か月ビジネスリサーチを進めてきて、少しずつチームとしてのディスカッションも進んでいる気がしていた。そんな中、浅野先生が卒業生のnoteに大概の答えは書いてあるからみてみなさいとのアドバイスがあった。先生が薦めてくださったはらださんの

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#4「ユーザーリサーチ」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#3「ビジネスリサーチ」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.07.08(Sat) 第3回「ビジネスリサーチ」 ビジネスモデルビジネスモデルは「事業モデル」と「収益モデル」を分けて考えるというお話。たしかに、PayPayやメルカリなど、これでどうやって儲けるんだろう?と謎に思う点があったが、経済圏へ引き込むことが重要だったのか!と納得した。 その後のデザインプロセスの

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#3「ビジネスリサーチ」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#2「エスノグラフィ/行動観察」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 今回は 2023.06.10(Sat) 第2回「エスノグラフィ/行動観察」 概念化前回から引き続き概念化の重要性について。事実を分析して概念化することで他にも転用できるようになる。概念化ができるかどうかが頭の良さとのこと。残念ながら概念化・抽象化が非常に苦手な自分…頭が良くなりたい。 質的調査質的調査を実施する際は、まず行為

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#2「エスノグラフィ/行動観察」

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#1「ブートキャンプ」

          はじめにこのnoteは、Xデザイン学校2023 ベーシックコースを受講し、その中で得た自分の学びや気づきをリフレクションすることを目的としている。 初回となる今回は 2023.05.13(Sat) 第1回「ブートキャンプ」 体験と経験まずは経験学習論について。「体験」と「経験」は明確な違いがあるとのこと。簡単に言うとこんな感じらしい。 体験:何かをやってみること 経験:こうやるとうまくいく・失敗するということを体験から得ること 体験を経験に昇華させることが重要とのこ

          Xデザイン学校2023 ベーシックコース#1「ブートキャンプ」