![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104208716/rectangle_large_type_2_92ea60c5e47f45a2eb73429328024e94.jpeg?width=1200)
ひとりさんぽ-富士山が見える景色-
いい天気です。
こんな日は富士山がきれいに見えそうです。
富士山の雪が溶けてしまう前に
近くで見たくなりました。
予定もなくいい天気です。
まさにドライブ日和です。
せっかくひとりなのだから、
ひとりさんぽしませんか?
今回は富士山の見える景色、
山中湖から朝霧高原へGo。
![](https://assets.st-note.com/img/1682603786849-pQI3JNgFFF.jpg?width=1200)
そして富士山です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682603956080-tPkISzVhM7.jpg?width=1200)
こんな原っぱの上を歩ける場所があります。
富士五湖の中で山中湖がいちばんのお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682604711435-KoafRjDRbH.jpg?width=1200)
富士五湖でいちばん透明度が高い。
個人的に2番目に好きです。
遊覧船に乗りたかったけど、
なぜか運休でした。(なぜ、なぜ!?)
楽しみにしていたのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1682605027759-u9HVB6menS.jpg?width=1200)
ここからの富士山って
カジュアルな富士山ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682605150371-34StFKntet.jpg?width=1200)
けっこうひとりで眺めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682605207148-VMR5SXxxu0.jpg?width=1200)
おいしくて掲げる。
『うまーい』の図。
![](https://assets.st-note.com/img/1682605351419-M69zL2pkf6.jpg?width=1200)
肉厚でおいしいです。(オススメ)
我が家はお味噌汁や鍋に使います。
今回は山中湖から朝霧高原へドライブしました。
山中湖から朝霧高原は一本道です。
楽にドライブ出来て、
景色がいいって最高ですよね。
そしてこの一本道(413号から139号)は、
寄り道スポットがたくさんあります。
例えば日帰りで、
山中湖→忍野八海→風穴→朝霧高原 とか。
GW時期だと、富士芝桜まつりがピークですね。
朝霧高原へ向かう途中にありますよ。
(混んでいるので断念しました。)
朝霧高原から先に行くと、
まかいの牧場、田貫湖、白糸の滝があり
盛りだくさんです。
食事は河口湖から山中湖エリアが
充実しています。
山梨はほうとうが有名ですが、
ここら辺は『吉田うどん』が有名です。
お試しあれ。
鳴沢村の道の駅には日帰り温泉もあるので、
遊び疲れたら温泉もいいですね。
ひとりさんぽいかがでしたか?
せっかくひとりなのだから、
わがままに時間を使いましょう。
ひとりさんぽでした。