![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136367500/rectangle_large_type_2_2b7453cbd49c96cbf1f9e73a25053dd6.jpeg?width=1200)
キャンプ日記⑦(佐賀県 とりごえ温泉 栖の宿キャンプ場)
春休み最後の週末、キャンプに行きました。
アクセスがいいし、予約も取りやすいし、緑豊かな大自然なのに電波がいいし、いつもお世話になっているキャンプ場です。
・住所 〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町2352
・区画サイトのみ(車乗入れOK)
・利用料 サイト料(1区画あたり) 550円
大人(一人あたり) 550円
小中学生 400円
未就学児 無料
・チェックイン 11:00〜
・チェックアウト 翌10:30まで
・予約方法 予約サイト(TAKIBI)
・ペット同伴 不可
![](https://assets.st-note.com/img/1712420209279-M9wo6BXVNT.png)
日帰り温泉施と宿泊施設を兼ねています。
温泉入りたいな〜と思うんですが、18:00までなので湯冷めするかな?とか、結構バタバタしちゃって入ったことないんです。(参考にならずすみません…)
入浴料は大人300円で、お安い方だと思います。
先週、主人と息子が「男キャンプ」でココを利用して「桜咲いてたよ!」と教えてくれたので、急遽「行こう!」となり、春休み中だから予約無理かな〜と思ってましたがなんと取れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712420518814-cg5EeZ3omw.png)
「満開の桜🌸」を期待してましたが、水曜日の大雨で半分くらい散っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712420840901-3R0ti0Hisg.jpg?width=1200)
着いてすぐ設営です。
「男キャンプ」で鍛えられた息子は、ペグ打ちも器用にこなしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712420649168-gWL7Zki2MP.jpg?width=1200)
一時間以内でテントやテーブル、イスなどの設営が終わり、それぞれ自分の時間を楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712420973061-QLqhFaZHum.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712421019355-9CafwRA9JD.png)
楽しんでいました。みんな好き勝手にやっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712421109922-tnFQpupfOm.jpg?width=1200)
昼過ぎから少し肌寒くなってきました。
でも、少し寒いくらいが好きです。
汗かきたくないから。
ゴロゴロして本を読んだりしていると夕方になりました。
「夜ごはん」を作ります。
今回は「アクアパッツァ」と「パスタ」にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712421380223-JYRgswj7dG.jpg?width=1200)
全くのおまかせだったので、言われるがまま材料をフライパンに投入していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712421470130-3NJH2jpVLd.png)
と思いましたが、要らんことは言わないでおきました。
そして、材料の白身魚を見て私も子どもたちもビックリ!します。
主人「入れる魚はパンガシウスにしたよ〜」
![](https://assets.st-note.com/img/1712421659439-8wHv3GYO4C.png)
「パンガシウス」という馴染みのない魚の名前に、私も子どももビビります…
特に娘は明らかに怪訝な顔をしていました😨
![](https://assets.st-note.com/img/1712422176629-cxy9aFmIf9.jpg)
やっぱり鯛は高いそうで、節約家族の私たちには高級魚です。
骨取り、皮なしというのに惹かれ、主人は買ってきたそうです。
でも…でもね、なんか白身魚フライの魚とか「メロ」とか、聞き慣れない名前で実物が想像できないじゃないですか!?ほら!あのマックのフィレオフィッシュの魚なんだったっけ!?
正直に言うと、こ、こわい…
美味しくなかったらどうしよう…
と、思ってましたがそんなの余計な心配でした!
身はふっくらして、匂いもなく(天ぷらのキスとか独特の匂いがして苦手です)美味しかったです。
しかも骨なしで食べやすく、ゴミも出ません。
![](https://assets.st-note.com/img/1712422619625-uH0y7TaJ11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712422703988-aBoGeKgy23.png)
「えっ…」と思いましたが、出回っているので案外食べたことあったかもしれません…
![](https://assets.st-note.com/img/1712422826122-Y5zaVgFb2U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712422826083-XhhxpgtUXf.jpg?width=1200)
美味しかったです!
ソースが勿体なかったですね。バケット買えばよかったです。
「食べたことない料理を作ろう!」と意気込んでいましたが、まさかパンガシウスを食べるとは思いませんでした。あつ森でも釣ったことない魚です。
その後はみんなで「ハイキュー!!」のアニメを見たり、お菓子食べたりのんびり過ごしました。
キャンプへ行くと、他の人のテントやギアが気になってチラチラ見てしまいます。
「幕男のタープ」と「ノルテント」がかっこよかったんですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1712426695635-Pfo1NLkc2y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712426755288-bPnRcPwqkf.png?width=1200)
私たちのお隣のサイトの方が、「プロジェクター」にマイクラを映して遊んでいました。
木にスクリーンの白い布を掛けて、プロジェクターで息子さんたちがゲームしてるんですよ!
スマブラもやってました。
これには私たちもめちゃくちゃ興奮して「いいなぁ〜」を連発してしまいました。欲しい…
盗撮になるので、写真はありません。
私たちはというと…テントの中で4人でギチギチになりながら、主人のスマホで「ハイキュー!!」を見ていました。小さなスマホに群がる貧乏家族でした。
翌朝は鳥のさえずりで目覚めるという、ストレスフリーな寝起きで幸せな気分でした。
そしてまた片付け中は…
![](https://assets.st-note.com/img/1712423482839-aW9k9sdsNs.jpg?width=1200)
アウトドアでゲームをする… 身体にいいのか悪いのか… ほら!向こう側ではシートを畳むのを手伝うお子さんが!!
まぁ、大人でちゃっちゃと片付けたほうが早いので
ネタのようなものです。
心地よい風が吹くと、ひらひらと花びらが散り、それは趣深いのですが、テントやクルマに貼り付いてちょっと厄介でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712424319452-e1J5KfdMAh.png)
最後まで読んでくださりありがとうございました。