
アフターコロナの飲食業はBARが一番儲かる〜バーテンダーししょーの経営学
アフターコロナの現代社会、最近のニュースでは、
⚫︎ラーメン屋倒産件数過去最大
⚫︎カフェが苦しい、閉店が増える
⚫︎パン屋🍞ケーキ屋の倒産が過去最大。
などなど・・・
飲食店にとってはきついニュースであるとともに、常に明日は我が身で崖っぷちにいるという感じである。
そんな中でも、飲食店をやりたいという人はそれなりにいるだろう。
もう
"これをやる"
と、決めている人もいるかもしれないが、まだどういう飲食をやるか、決めかねている人は今回の話を参考にしてもらえたら幸いである。
今回のテーマは
どれが儲かる?
ではあるが、内情としてユーザー数や利幅、ランニングコストなどがあるのかを計算してそれぞれのタイプの飲食店を比べてみよう。
あくまで、私の経験等から憶測で計算した概算ではあるが、それなりの大まかなデータにはなると思う。私のようなBAR以外はやったことのない素人でこれだけ計算できるのだから、実際やったらもっと費用がかさんだりして大変だろうと想像してもらうといい。
ここから先は
4,016字
¥ 300
いつもありがとうございます。いただいたチップは、当店の設備投資に使わせていただきます。読者の皆様にいつか、当店にお越しいただいた際、より洗練されたお店に感じてもらえたらと思います。また応援よろしくお願いいたします。