![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71418017/rectangle_large_type_2_ed620ba45b65be757e6c015d6dcac330.jpg?width=1200)
自分本位の勝手な「価値観」を捨てると見える世界がある💝ポン太😌さん♥ありがとう♥
太陽がそこに「ある方がいい」と思っていた、小さな「価値観」を捨て去ってしまえば、雲の向こうにある太陽が以前の価値観の中でより、「より輝いて見えた」。
ボケ。
「ボケ」の花言葉を、ポン太さんの記事で知りましたが、私の理解の「ボケ」とは全く違う世界のものでした。
(そりゃそうでしょう。当然です。花言葉は素敵な世界です♥)
「歪んだ心」で受け止めていた理解に向き合う勇気さえも、持てないままでいましたが、連日の「向き合い直し(創作大賞2022の件)」で少しの解き解しができたようです。
「ボケ」の言葉の起源と、花の「木瓜(ボケ)」の「言葉」の意味を調べ直してみました。
他人事ではない切実な「メッセージ」が含まれていました。
これから「対抗」できない加齢による必然と、病との対峙の中で向き合わなければならない、「服薬」による「緩慢・漫然」と「痛み」からの解放のバランス、落しどころ。全くもって他人事ではありません。切実な課題となる「メッセージ」です。
※「夫婦で乱舞575」による、句(五七五)の創作過程が「ボケ」の進行を防止するものと考えて取り組んでいますが、「痛み」や本物の「恐怖」の中では「楽しく」発想できるはずもなく、戸惑っていましたが、「痛み」から解放された、その先の「緩慢・漫然」となり切る寸前の僅かな時間を上手く見付けて、取り組む他にありません。そんなことに気付くことができました。
ポン太さん♥ いつも素敵なメッセージをありがとうございます。
自分の誕生日でもないですが、とても気になるメッセージが含まれているのです。(毎日、確認せずにはいられないのです。)
「ボケ」って、こんなに綺麗だったのですね♥ 知的だったのですね♥
ごめんなさい。木瓜さん。勝手な理解によって、正しく「あなた」を観ることができていませんでした。
毎朝の気になるメッセージは、もう一つあります♥ いやさかねえさん♥ありがとうございます。
今日は、「転換」と「運」は「動く」。と、今の取り巻く環境をそのまま表現して頂いたような気持ちになりました。感謝してます♥
心を開放して解き放たれた先に、「気障」というメッセージにも出会うことができました。
自分なりに一生懸命に、「夢の世界」を築こうとする心の働きの「副産物」ではないのでしょうか? 否定も拒絶もするべきではない世界だと感じました。(もちろん、私見です。)
「交通安全を願う輪」の中で欲しい「メッセージ」を、心を澄まして探し求めれば、様々な「気付き」や「発見」、新たな「勇気」や「希望」を見出せるのではないかという期待を感じてなりません。
必ず、しっくりとくる「形」・「メッセージ」があるに違いありません。
そう信じています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
今日も、素敵な日でありますように。
_(._.)_🌹
※ペコリ _(._.)_ は、誤字脱字(見直し)の確認の印です。
(発見された方は、是非ご指摘願います。真摯に受け止めます💝)
* * * * *
※この記事の悩みどころ(表現や判断に迷った事などをメモしています。)
・「人の心に届く言葉」とは。「メッセージ」とは。
※参考・引用など
<イメージ写真・動画など>
トップ画像|スマホで撮影したものです。
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![Jオヤジ@交通安全啓発隊・正直度90%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149048865/profile_39bc6f08c9d15be9a1e713261216a1c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)