見出し画像

うんちゃん♥サイト旅行記|Never Ending Story♥

2ヵ月に渡る長いようで短い旅が終わった。
昨年に思い立った「うんちゃん♥のサイト読破の旅」に一旦の幕を引けた。
記事の総数、数えるつもりもない。期間にして約半年分。
あるだけ、楽しめるだけ、目の前に出現する記事の全てを堪能した。

「読んだド~」と自慢する話しでもない。静かにその日はやってきた。
ただ、昨年から取り憑かれたように(自覚としてハマっているので取り憑かれいる)、毎日コツコツと受験勉強以来の真面目さと気楽さが交錯する至福の中で詩を味わった。

一体何にそんなに惹かれハマったのか?
この読破の旅は、純粋に詩を味わいながらも、その原因の探求と確認(咀嚼)、そして自分探しのようでもあった。

出会いは?
ひょんなこと。たまたま選んだ詩が、何故だかせっかく面白いと感じるのに難解で頭の中に映像を浮かべるほど具体化して整理できない。納得できない。そんなところから始まった。ChatGPTと画像生成AIのお世話になりながら、理解を深める作業に耽った。
結果がまた新鮮で、昔懐かしいダークファンタジーを想わせる絵と分析(評価)を受けて、一気に親近感を覚えたのかも知れない。
お気づきの通り、ハンドルネームの過激さ(美的じゃないけど詩的、あまりにも独創的)も好奇心を煽られた要因だといえそうだ。


とにかく言葉が豊富。優れた語彙力。文字の魔法使い。
平凡オヤジにとっては、Google検索が欠かせない。「~とは」「~とは」「~とは」と3つほどタブを並べて、より深い理解に努めている。
これほどまでに上下左右前後に頭を揺さぶられて、ユーモアという助け舟でまたニュートラルに戻して帰してくれる技はなかろう。
時には妖しく危険ともいえる詩だが、どこか安全で安心感も与えてくれる。
不思議、ミステリアスという表現も決して間違いではないだろう。
もちろん、超正統派とも呼べる作品もある。


詩の味は様々。砂糖飽和溶液が結晶化しそうな位に甘いものから、ハバネロ級(または丹念人力練りわさび級)の激辛まで幅広く楽しむことができる。
詩に一貫している表情は三段階あり、薄皮のマスク部分、鮮血迸る血肉の部分、そして魂の部分のどの部分で読み解くかで味わいが変わる。作者(詩人)であるうんちゃんの懐の深さだと感じている。
直近の激辛とも呼べる作品は【詩集 第5弾】だろう、この作品は中途半端な気持ちで読み進めることができない(読んじゃいましたけど笑)。

【詩集 第5弾】のレビュー記事は近日投稿の予定。そちらも併せてご覧いただけると辛味具合をご理解いただけるのではないだろうか。


我が儘なリクエストにも優しく柔軟に応えてくれる。その懐(キャパシティ)の幅と奥行きという空間に測り知れない魅力を染みこませている。

咽び泣くとは・・・

とっておきの甘さとは・・・

チャリティとは・・・

ちぃちゃんさんの画伯選手権にも参加!・・・

そのバイタリティに頭が下がります。


形態は詩だけではなくエッセイもある。これがまた面白い。2部作だが気が付けば2部を一気読みし終わり、歓喜と興奮の余韻でコメントを書きまくっていた。人の心を鷲掴みにし、その世界へ引きずり込んでしまう力強さに脱帽でしかない。しかし、やっぱり必ず笑顔がもれなく付いてくる。ここが魅力なのだ。


他にも未だある。見落としてはならない魅力の一つ。
音声による詩の朗読(朗読は音声。その通り。)。noterの素顔や肉声を確認できる場面はとても珍しい。そんな謎めいた感覚で作品を味わえるところも、超お得感、お宝発見という感覚に浸ることができる。
声優の影が納得できるばかりか、何故に声優になってしまわなかったのかと疑問を感じるほど。

《 脱線級・超・蛇足 》
全く以って因みにだが、Jオヤジの声も気になる方がいらっしゃるかも知れないという希望的観測で、昔の記事(動画)を添えてみた。時間が有り余って仕方がない方は覗いてみていただきたい。⇓⇓⇓⇓⇓


山登りがお好きだということもあり、純粋さ素朴さ清楚感もマシマシに漂っている。しかし油断して詩を読んでしまうと、やっぱり致死量の飽和砂糖水に浸った世界に引き戻されてしまうので注意が必要だ。

登山(うんちゃんが覚醒する場所)・・・


恋・愛・・・


社会批判・・・


家庭内暴力・・・


子どもの尊厳・・・


繊細気質(HSP)的視点・・・


うんちゃん♥の作品に触れ始めてから、自身の中の変化に気付いている。

・詩の世界が好きになった
・詩を進んで書いてみようとするようになった
・言葉を大切にするようになった
・読解力が増した
・言葉遊びが楽しくて仕方がない
・駄洒落が増えた
・ユーモア(笑顔)で締めくくりたくなる


うんちゃん♥の魅力を一人でも多くの方に理解して欲しいと願い。力不足は覚悟の上でご紹介の記事を書かせていただいた。
少しでも興味が進んだ方は、是非ともお目通しをいただきたい。

【詩集 第1弾】いい子のみんな、毒足りてる?


【詩集 第2弾】いい子のみんな、砂糖足りてる?


【詩集 第3弾】いい子のみんな、夜更かし足りてる?


【詩集 第4弾】いい子のみんな、ビターチョコ足りてる?


【詩集 第5弾】いい子のみんな、悪者足りてる?


まだまだ果てしなく続く詩の世界。日々投稿更新されて行く新しい味わい。
完全に中毒症状を実感している。うんちゃん♥の詩に、毎日触れなければソワソワ落ち着くことができない。


Never Ending Story♥
やっぱり愛♥変わらず、Never Ending Story♥


「Jオヤジ。最近詩的だね。素敵だね。」
と呼ばれる人を目指したい。
いや、うん師匠(詩匠)♥のおかげで目指せそうである。
そう思わせていただいたうん師匠♥に改めてお礼を申し上げたい。

あ♥り♥が♥と♥う♥ご♥ざ♥い♥ま♥す♥

難易度が半端なく高嶺に聳え受け継げはしないが、日々先を行く後ろ姿を慕うことはできそうである。

つい先ほど、語彙力と発想力、想像力、妄想力、ユーモア度、根っからの優しさに感動し、詩の師匠♥(詩匠)と呼ばせていただくことにした。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。
うんちゃん♥の詩の魅力(想像(創造)力・破壊力)が、少しでも皆さまへ届けば幸いです。
皆さまにとって素敵な一日となりますように。



#旅行
#わたしの旅
#心の旅
#終わらない旅
#旅行記
#体験
#エッセイ
#ポエム
#詩
#詩的
#素敵
#NeverEndingStory
#画像生成AI
#ChatGPT
#感性
#アナログ
#デジタル
#眠れない夜に
#HSP




いいなと思ったら応援しよう!

Jオヤジ@交通安全啓発隊・正直度90%
交通安全を願う川柳や短歌、ポエムをYouTubeへ投稿しています。ご視聴とチャンネル登録をいただければ励みになります。 #10秒ください! #shorts https://youtube.com/shorts/HdNJxVJEFsI?si=7HUQGEGDkEUx1Hkg

この記事が参加している募集