353rd_時を経ても引き継がれる想い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログは、
「生涯、荒唐無稽!」を掲げ、
ジャーニランという200~500kmを走る
というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ 昨日は、いつもお世話になっているビジネスクラブの集まりの研修旅行で、滋賀県の石山寺まで行ってきました。
石山寺ですが、過去にも何回か( 走って )行ったことはあったのですが、
ルートは全て下流(奈良方面)から。
今回は京都の出町柳からなので上流からとなり、少し迷い、
「 待ち合わせ時刻ちょうどの到着 」となりました汗
本当に[ 秒単位でちょうど ]だったのは我ながら驚きましたが♪( ´▽`)
■ さて、今回の石山寺、
今NHKでやっている源氏物語の舞台にもなっている場所なんですね。
まったくTVを見ないので、それさえも知りませんでした汗
縁のある物産はもちろんのこと、
女子向けに親しみやすくするためにアニメにオマージュしたり、
西国三十三箇所を周るスタンプラリーなど、
現代人に興味関心を持ってもらうための工夫が施されていました。
■ 僕が一番関心を持ったのは、[ 人の想い ]です。
源氏物語が世に出たのが1008年。
今から1000年くらい前の作品ですが、
今も人々の手で大切に守られ、脈々と次世代に受け継がれています。
これまでの1000年は、今のように平和な世の中ではない時代もあったでしょうし、中国の焚書坑儒のように、場合によっては、その時代の権力者によって作品が抹消された時代もあるわけです。
でも、そういった危機的状況も乗り越えて、今も現存している。
なので
「 遠い遠い昔から存在する物には、人々の想いが詰まっている。 」
と僕は考えます。
そういった何百、何千人の人たちの想いに寄り添うことができたら、と。
(といっても、歴史には本当に疎く、まったく理解が追いつかないのですが汗)
■ これは、歴史的な文化財だけではないと考えます。
代々引き継がれてきた豆腐屋さんや漆塗り屋さん。
ものではなくても、
比叡山から眺める琵琶湖の眺望、住吉浜から眺める大阪湾、
はたまた、何気なく走っている路傍の駐車場まで。
そこに携わった人が過去の数千年にいるものを思います。
そういった一つ一つの場所に人の想いを感じる。
(さすがに、そのへんの駐車場まで人の想いを感じるのは難しいです汗)
どのような場所にも、人の想いがあること。
そして、その人たちのおかげで、今の自分や周囲の環境があること。
そんなふうに思います。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
ランニングフォームを学びたい方はこちら↓
【ランニング/マラソン初心者🔰】何から始める?|膝の痛み|走り方
ランニングフォーム、およびパーソナルトレーニングついて
ご質問がある方はこちらから↓
大会やイベントのゲストランナー、スポンサー、
出演・取材依頼関連のご連絡はこちらから↓↓
(※個人的なご依頼につきましてはお受け致しかねます)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?