404th_【1月終了目前!】 年始に立てた目標、その進捗は?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログは、
「生涯、荒唐無稽!」を掲げ、
ジャーニランという200~500kmを走る
というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ 小江戸大江戸260kmの上位入賞!を目指して孤軍奮闘中!です!
皆さんの応援&支援よろしくお願いします!
■ さて、今月も約3週間が経ちました。
みなさん、ご状況はいかがでしょうか?
年末年始に「今年の目標」を書かれた方もいらっしゃると思います。
僕自身も昨年末に目標を書き上げ、
今月(1月)の達成目標を見直していました。
現在進行中のプロジェクトは以下のとおりです。
小江戸大江戸260kの上位入賞
企業研修プロジェクト
ストアカの受注増
クラファンプロジェクト
Facebookの友達+250人
読書
手荒れの治療
資産を200万に
やりたいリストを10個やり遂げる など
それぞれのプロジェクトに対して、
[ 今月中に達成したいゴール ]を定めています。
たとえば、
小江戸大江戸260kの上位入賞は、
・5:30~6:00/kmで常時走ること
・80~120kmのロング走をする
が今月のゴールであり、課題になってきます。
その次に、[ 現状 ]です。
今月はすでに175kmほど走っていますが、
5:00〜5:15/kmのペースで走っている記録が多く、やや早い傾向にあります。
本番では前半を5:45~6:00/kmぐらいで80kmほど走ることを想定してるので、現状のペースより落として走る必要があります。
また、今月の距離は、最長で32kmで、20~25kmぐらいが自主練で走れている距離です。本番を考えればどこかでロング走を入れたいところです。
つまり、直近より遅いペースで長い距離を走ることが課題です。
ということで、今日は実際に走ってきました↓
見ていただいたとおり、まだまだペースが早いですね汗
これでも途中で「落とせ!落とせ!」と自分に言い聞かせるのですが、
あまり言うことを聞いてくれません、、、
本番でこんなペースで走っていると、後半に足が保つ保証がないのに、
走れる体に任せて(煩悩?)走っていると、ついついペースが上がってしまう、、、
まだまだ自制心が足りていません。
■ さて、今回は現状を確認し、課題を解決するために走りましたが、
みなさんの年末年始に立てた目標の進捗具合はいかがでしょうか?
順調に行っている方はもちろんのこと、
うまく行っていない方は、
課題を解決するための手を打たなければなりません。
今回のように、
現状の確認→理想とのギャップを埋めるために、
課題があります。
この課題に取り掛かることをせずに放置していると、
目標はただの絵に描いた餅、
半年後には目標を見返すことさえしなくなるでしょう。
なぜなら、
理想(目標)と「行動を起こしてこなかった」という現実のギャップが大きすぎて、今さらそれを埋めようとは思わなくなるから。
まだ年末年始で立てた目標達成するための計画とその進捗、と
現実との間のギャップが少ない今だからこそ、
打てる手があるというものです。
■ 僕自身も、小江戸大江戸260kの上位入賞だけでなく、
クラファンプロジェクトや企業研修プロジェクトなど、
いくつものプロジェクトに取り組んでいます。
それぞれのプロジェクトの現状を正しく認識し、
今月の目標とのギャップを埋めるための課題を設定して、
これからも取り組んでいこうと思います。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
ランニングフォームを学びたい方はこちら↓
【5kmが楽に!】ランニング/マラソン🔰のフォーム基礎講座 大阪
ランニングフォーム、およびパーソナルトレーニングついて
ご質問がある方はこちらから↓
大会やイベントのゲストランナー、スポンサー、
出演・取材依頼関連のご連絡はこちらから↓↓
(※個人的なご依頼につきましてはお受け致しかねます)