![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38770394/rectangle_large_type_2_de9c310ee97190eab7f6143a922f0d13.jpg?width=1200)
秋のレシピ(無農薬野菜 )大根と庭で採れた柿のなます
大根葉とじゃこのつくだに
ほうれん草のおひたし
いんげんのごまあえ
里芋の豆乳ヨーグルトと味噌のドレッシング和え
白菜の漬物
まだま村に無農薬野菜を定期的に届けてくれるY君とは、かれこれ13年くらいのつきあいになると思います。
共通の歌手の知り合いで、難波ハッチのライブ会場からの帰り道、彼は電車の中で私に、
「ぼくは、大学を来年卒業しますが、有機農業をやろうと思っています。」
と言いました。
Y君だったら、スポーツマンだし、見た目もスマートなので、どこの会社でも引く手あまただろうと思っていましたが、
「農業を生涯の仕事にしたいんです。両親も賛成してくれました。」
と目を輝かせて話してくれたのが、ついこの前だったような気がします。
あれから13年、Y君は雨の日も風の日も、台風の時も大雪の時も、畑を1日も休むことなく野菜たちを慈しむように大切に育ててきました。太陽の下ですくすく育ったYくんの路地野菜は甘くてとてもまろやかな味がします。調味料はいらないくらいです。塩をぱっと振りかけただけで美味しいです。
今日、Y君に野菜を配達してもらったので、それを使って今晩のおかずを作りたいとおもっています。
丸いお盆の中がY君の野菜を使って作ったものです。
下の里芋は軟らかく茹でたものにみそと豆腐ヨーグルト等を混ぜたドレッシングをかけました。
右上から
あとは大根の葉とじゃこのつくだに