
津久見駅でなごり雪
色んな人がこの何日かに「なごり雪」をUPしているので、大分県の「津久見市」を思い出しました。

曲を作った、「伊勢正三」さんは津久見市の出身で、元「かぐや姫」。
「かぐや姫」は、伊勢さんの他、南こうせつさんや、山田パンダさんらと一緒に、フォーク全盛期に活躍していたグループです。
「神田川」「妹」「赤ちょうちん」などヒットを出しています。
南こうせつさんは、大分市出身で、大学の時、友だちが実家を探して、こうせつさんのお母さんを見つけて、家でお茶を出してもらったなんて事もあったみたいです。
私は、仕事で杵築の湾沿いで、こうせつさんに
お会いした事があります。
海沿いのレストランにいた時、その店のすぐ側で釣りを楽しんでいたらしく、レストランのシェフと仲良く話をしていました。
私たちにも気さくに挨拶されて、地元に馴染んでいるのがよくわかりました。
こうせつさんは杵築市に住んでいらっしゃいます。
で、「伊勢正三」さんですが、
「かぐや姫」の後「風」というグループで、津久見駅をモデルに『なごり雪』を作っています。「風」は、『22才の別れ』のヒットも出しています。
『なごり雪』といえば「イルカ」さんのイメージですが、「伊勢正三」さんも歌っています。
ちなみに、津久見には「つくみイルカ島」という大分市の「うみたまご」とコラボした施設があります。イルカショーなどがあるそうです。

駅には「なごり雪」の碑もあります

津久見市といえば、「みかん」と「セメント」というイメージを私は持っているのですが、
豊後水道に面していて、お魚も美味しい土地です。遠洋漁業のマグロが有名で、加工場がある為、美味しいマグロを食べる事が出来ます。
河津桜が有名で、2月が開花時期で、もう散ってきているかと思いますが、津久見市には山桜も綺麗なところもあり、まだまだ、桜を楽しめるようです。

津久見駅に着くと、「なごり雪」が流れてきます。
ホームには、みかんのベンチもあって可愛いです。ちょっと、行ってみるのも良い季節です。
