
日田焼きそばの作り方
昔から「想夫恋」という焼きそば屋さんが近くにありました。そう、日田焼きそばのお店です。日田だけではなく、九州のいろんな所にあったのではないでしょうか。
大分市でも、飲み会のシメで、「想夫恋」行っていました。(今は、街中には無くなったようですけど)
で、「日田焼きそば」を作りたいと思います。焼きそばの麺は、普通に売っている焼きそば麺で、対応します。

お肉は、豚肉。今回は、小間切れです。
他の具は、「日田焼きそば」といえば、長ネギともやしですが、野菜大好きなので、キャベツ、ニンジン、ニラもいれます。
「日田焼きそば」の特徴は麺をよーーーく焼くとこにあります。
焼きそば麺は、レンジに600w30秒程温めてから使います。ビニールに入ったままでOKです。
少し大きめのフライパンにまず、油を敷いて、麺をそのまま入れて、強火で、焦げ目が付くまで焼きます。

ひっくり返して、反対側も焦げ目が付くまで焼いたら、麺を端に寄せて、肉を入れて炒めます。

肉が炒まったら、端に寄せ、
野菜をIN❗️します。

野菜は、下から火が通りにくいニンジン、ネギ、キャベツ、もやし、ニラの順番で入れます。
野菜は最初触らずに、蒸し焼きの様に炒めます。よく炒まったら、ウスターソース、オイスターソース、で味付けたら、塩コショウで味を整えます。

焼きそばで、ベチョベチョになる事がある人もいますが、途中で、水を足すとベチョベチョになります。
野菜を入れて蒸し焼きにする事で、水を足さずに焼く事ができます。
是非、チャレンジしてみてくださいね‼️