見出し画像

風邪をひいた原因とは

私には、持病があります。
と、いうか持病になってしまったものです。
子供達を産んで、バタバタ毎日大変な思いをしながら生活していたのですが、息子を産んだ後、まぁ、33歳という年齢もあってか、息子が巨大児だったからか、身体が動かなくなりました。なのに、35歳で、娘も産んで、
2歳しか離れていない子達は、とにかく大変❗️
自分の身体の事など二の次で育児をしていました。
ただ、出産後、頭痛が度々きて、その度に頭痛薬で誤魔化していたのです。
ところが、息子が幼稚園に入った頃、突然足が立たなくなりました。
踏ん張って立つ事が長い時間出来なくて、歩くこともあまり無理できなくなったのです。
病院に行って検査するも、大して悪い所が無くて『膠原病』とまで病名が出てきました。
『膠原病』とは、アレルギーの一種で、その人にもよるのですが、「自己免疫疾患」と言って、ある部分を自分で攻撃してしまう病で、対策はあまりありません。
去年、「八代亜紀」さんが、『膠原病』で亡くなっています。
家族一同、ドッキリしたと思います。
それからもっと詳しく検査した結果、「自己免疫疾患」ではあるのですが、『橋本病』だとわかりました。
『橋本病』は、「甲状腺機能低下症」とも言われ、ホルモンが出にくくなる病気で、案外産後に起こる病気だそうです。
で、ホルモン剤を飲むとそれまでの症状が軽くなりました。
頭痛も起こらなくなりました。
でも、いまだに薬を飲んでいます。
定期的に検査をするのですが、数値が劇的に良くなることはなく、薬が必要なのです。

多分一生飲む薬


先日、薬をもらいに病院に行ったのですが、いつもスムーズな薬局が凄く混んでいて、ずいぶん待たされました。
そういえば、病院も混んでいました。
風邪が流行ってきているのですね。

薬局は、病院より混んでいて、なんでも、10月から“ジェネリックのお薬を頼まなければ、お金がかかる様になったそうで、一人一人、薬剤師さんが、説明を患者さんにしています。
患者さんも、そこで悩んでいるので時間がかかるのです。
その後、“ジェネリック”に変えた患者さんには
一から使用方法を説明しているので、長くなるはずです。

多分、その時、風邪をもらった様です。
いつ呼ばれるか解らないので待っていましたが、1時間半以上は待っていました。
それは移るよね!
「インフルエンザ」でなくて良かったです。

おかげさまで、今日はもう随分良くなりました♡
皆さんありがとう😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集