
令和で一番「精神と時の部屋」っぽい場所見つけました(6時間1,700円で)
おはようございます。
メンタルの波を乗りこなしたいジョニーです。
どうやら不調期に突入したようです。
これから月末にむかって〆切との戦いだというのに(絶望
メンタルが不調な時は、仕事に余裕があればゆっくり過ごすのですが、
今回はそうも言っていられなさそうです。
一応、不調だけど頑張らないといけない時のために、打ち手はいくつか用しています。
今回はその一つ、効果大な「精神と時の部屋」をご紹介します。
ネットカフェは現代の「精神と時の部屋」
「時間を止められる能力が売ってたら、高額転売されてても買う!!」
という方は多いのではないでしょうか。
僕も全財産はたいても買いたいです。
いや、時間を“止める”までいかなくても、流れが異なる場所でもいい。。。
そう、あのドラゴンボールの修行でお馴染み「精神と時の部屋」があれば・・・
〆切に追い詰められた脳では、そんな妄想がたびたび繰り広げられます。
とは言っても、所詮はフィクションの世界、そんなものは実在・・・
・・・
・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・しないとも言い切れないかもしれません。
もちろん、本物(?)の精神と時の部屋のように
2年修行してても、実は2日しか経ってない
というわけではありませんが
家・職場で作業するのと、明らかに時間の流れ(仕事の捗り具合)が違う場所はあります。
ネットカフェです。
ネットカフェの個室で作業をすると、捗ります。
みなさんも、例えば何か集中できない・作業が捗らない時にカフェに行くといった経験をされたことがないでしょうか?
いつもと違う場所で作業するって、効果が大きい打ち手ですよね。
ただ、カフェだとせいぜい居られる時間が1時間くらい。
使えるスペースも限られますし、店の状況によっては集中できないこともあります。
僕も「さぁ1時間集中するぞ!」とカフェで作業をはじめた途端、隣テーブルで軽妙な勧誘トークが繰り広げられて、全く集中できなかったことがあります。
その点、ネットカフェなら
・周囲は静か
・作業が終わるまでいられる(お金はかかるけど)
・電源が使える
・(場所によっては)モニターも使える
といった利点があるので、作業空間としておすすめです。
カフェと比べると割高ではあるのですが、まぁ仕事が捗るのならば無駄ではない出費かと・・・(血涙)
時間を止めることはできないけれど、
いつもと時間の流れが異なる場所なら、令和の時代に存在しています。
いまいち気分が乗らないんだけど、やらないといけないことがある。
そんな時に、ぜひネットカフェごもり、試してみてください。
僕も多分、月末までに何回か利用します(血涙
では。
ジョニー拝