![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98033585/rectangle_large_type_2_cc09a5da8d9bf8d54e03b2f9aef9027d.jpeg?width=1200)
横浜発祥って知ってた?プリンアラモードを味わうならホテルニューグランドへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1676378704947-zjc35ezDqD.jpg?width=1200)
横浜といえば中華街や赤レンガ倉庫、みなとみらいなどの観光スポットが有名ですが、
実は洋食文化の発祥の地でもあります!
その中でも、ホテルニューグランドが生み出した
プリンアラモードは、見た目も味も華やかで
横浜の歴史を感じられるデザートです。
今回は、ホテルニューグランドのプリンアラモードについて紹介します!
ホテルニューグランドへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1676377514117-BK8PL1F3Ga.jpg?width=1200)
ホテルニューグランドは、1927年(昭和2年)に
横浜の山下公園前に開業したホテルです。
ヨーロッパスタイルの正統派ホテルとして、多くの著名人や外国人客を迎えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676377705035-mpkdpOYiuC.jpg?width=1200)
第二次世界大戦後は、GHQの接収を受けて、
アメリカ人将校とその夫人たちが滞在していました。
映画「コクリコ坂から」にも登場したことがある、歴史あるホテルです。
コーヒーハウス「ザ・カフェ」で味わう
![](https://assets.st-note.com/img/1676378858178-UXGhxp7UgU.jpg?width=1200)
発祥のプリンアラモードを味わえるのは、
ホテルニューグランドの本館1階にあるコーヒーハウス「ザ・カフェ」。
ここではホテルニューグランド発祥の伝統料理として、プリンアラモードのほかに「ドリア」「ナポリタン」も提供しています。
これらの料理も、日本の洋食の元祖とも言える
横浜ならではのメニューですね♪
憧れのプリン・ア・ラ・モード
![](https://assets.st-note.com/img/1676377742211-Z0Lxi6ClJH.jpg?width=1200)
オリジナル プリン・ア・ラ・モードをオーダー。
プリンアラモードって響きだけで、なんだかドキドキわくわくしません?
発祥のプリンアラモードは舟形のガラスの器に、
プリン、アイスクリーム、フルーツ、クリーム、ケーキなどを盛り付けた豪華な一品です!
このプリンアラモードは、ホテルニューグランドにGHQ将校とその夫人が宿泊していた接収時代に生まれました。
将校夫人たちが喜ぶような、見た目にも華やかで満足できるボリュームのデザートを提供したい!
と、当時のパティシエが考案したのが始まりだそう
横浜発祥のプリンアラモードで歴史を感じて
![](https://assets.st-note.com/img/1676377892879-sOQcQWa4uB.jpg?width=1200)
横浜発祥のプリンアラモードは、
ホテルニューグランドの歴史と洋食文化を感じることができるデザート。
コーヒーハウス「ザ・カフェ」からは
横浜の景色を眺めながら、楽しむことができますよ♪
またホテルニューグランドでは、
今回紹介したオリジナルのプリンアラモードのほかにも90周年記念のプリンアラモードやパフェ風のプリンアラモードも提供しています。
横浜に来たら、ぜひ一度味わってみてください。
「♡マークのスキ」は、noteにアカウントを作っていない方でも押すことができます。この記事を「いいな」と思った方は、気軽に押してみてください。
***********************
プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。
高収入のお仕事や正社員登用実績も多数あります。
神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください!
▶︎お仕事情報「ジョブ&キャリア」
▶︎コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/
▶︎SNS Facebook Twitter Instagram YouTube TikTok
***********************