
【出張メシ/出張グルメ】中国菜館まんみ【仙台市太白区・泉区/中華】
画像は、『 マーボー焼きそば¥1050(2025年2月現在)』です。
ーー
宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を(たまにはお酒も)楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。
このシリーズでは、たとえ私と味覚が違っても「こんなもの食べて失敗した!損した!」と考えてしまう方が少ない、
『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』
くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。
第24回は、
中国菜館まんみ(仙台市太白区・泉区/中華)
さんです。
ー
以前、まんみさんについてはレビュー記事を書いたのですが、
社長のおススメの酸辣湯麺を紹介しただけで、当店が(おそらく)発祥の、仙台B級グルメ「マーボー焼きそば」について紹介していなかったので、今回書こうと思います。
ー
仙台発祥B級グルメ「マーボー焼きそば」。
基本的には、美味しい焼きそばに美味しいマーボー豆腐をかけたメニューです。
ですが、当然麺にもマーボーにも改良が見られます。
1.麺
皆さんが焼きそばでイメージするよりも、細くて短めの茶色麺です。
硬さは違いますが、長崎ちゃんぽんの麺のイメージと考えて頂いても良いと思います。
2.マーボー豆腐
ちょっとピリ辛で、画像で分かりますように、豆腐が小さめにカットされています。
ー
ですので、マーボー焼きそばは、ラーメンのようにすすって食べるものでは無く、箸やレンゲでどんどんすくって食べる感じです。
そういった食べ方になりますので、マーボー焼きそばにつきましては、私のように主食にしても良いですし、大人数で来店した場合には、皆でシェアして食べる、という形も良いメニューです。
ー
それと、となりにある玉子スープ。
ちょいピリ辛の焼きそばの箸休めに最高です。
ちょっとした付け合わせですし、単品で頼むほどのものでは無いのですが、このように、セットになっていると大変良いですよね。
ー
多くのメディアに取り上げられている「マーボー焼きそば」。
そしてももクロなど有名人にも愛されている「マーボー焼きそば」。
来仙した際には、美味しさを味わい、出張の土産話にするのも良いのではないでしょうか。
ーー
※私の隣の家族連れのお子さんが、
「マックで何食べようかな」と着席してきたのですが、私がマーボー焼きそばを食べるのを見て
「ラーメンとかも良いな」からの
「酸辣湯麺にしよう」となりました。
これはまんみさんの売り上げに貢献した!ということを、社長に次回お会いしたときに報告しないといけませんね笑
△他の飲食店レビュー△
いいなと思ったら応援しよう!
