![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109762975/rectangle_large_type_2_3a6766607dd5cead06c388290b92b50f.jpeg?width=1200)
【出張メシ/出張グルメ】粥餐庁(かゆさんちん)Ⅱ【仙台駅ナカ・エスパル地下/和食・中華】
画像は、「蒸し鶏ジンジャーのおかゆ&蒸し鶏ときのこのサンラー麺・税込み1170円(2023年6月時点)」です。
ーーー
宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。
たとえ私と味覚が違っても「こんなの食べて失敗した!損した!」と考える方が少ない、『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。
ーーー
第13回は
粥餐庁(仙台駅ナカ/エスパル地下/二回目来店)
さんです。
第3回で紹介しました
粥餐庁さんですが、また食欲がない昼時に遭遇したために再訪しました。
そして今回は、前回とは違った料理ということで、ジンジャーおかゆとサンラー麺のランチを注文しました。
画像を見て頂くと分かるように、おかゆには多くのショウガが入っていますので、食べると体がポカポカ暖まる感じを体験できます。
また、サンラー面も見た目ほど辛くなく、辛い物が苦手の私でもスープまで飲み切ることが出来ました。
ーーー
外は酷暑でしたが駅ナカは冷房が効いておりましたので、外気温は冷たく・体の中は暖かく、ちょうど良く食べることが出来ました。
世間一般的に言われているように、いくら夏に暑い日が続いたとしても、冷たい食事(麺類など)ばかり食べると、夏バテにつながってしまいます。
多くの方が美味しいと感じる味で、量もちょうど良く、夏バテ防止にぴったりな、ポカポカショウガ料理を食べてみては如何でしょうか?
お店は相変わらずの人気で混んでいましたので、前回に引き続き、次の予定の時刻などに気をつけての来店をお願い致します。
★他の飲食店レビュー★
いいなと思ったら応援しよう!
![P206 - 人財教育/人事労務コンサルタント -](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109330102/profile_027781fb20b48118107aedf6fdf37de8.png?width=600&crop=1:1,smart)