
【出張メシ/出張グルメ】飯馳停(ぼんちてい)【郡山市日和田・中華/ラーメン】
画像は、『 背脂入り味玉白湯ラーメン ¥880(2024年10月現在)』です。
ーーー
宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。
ー
第20回は、
飯馳停(郡山市日和田・中華/ラーメン)
さんです。
ー
このシリーズは、出張で仙台市や郡山市に来た際にちょっと気軽な感じで寄ることが出来る店の紹介をしてきましたが、今回は、テーマをちょっと変えまして、東北を縦断する国道四号線沿いからすぐそばにあるお店です。
国道四号線を車で走行していると、本宮ICと郡山市の間に「オリエントパーク日和田」という、家具店や衣料品店・バラエティショップなどがある、ほどほど大きなショッピングモールがあります。
オリエントパーク日和田は、カーナビにも登録されていますのでそれに沿って運転してもらい、その入口の少し手前に立地しているのがこのお店です。
ー
画像を見て頂くと分かりますように、スープの表面にはびっしりの背脂です。
ここ最近は、魚介系・さっぱり系などのラーメン店が多く、私のように魚介系のスープが苦手な人間は肩身の狭い思いをしていますし、私の好きな系統のお店を探すのに苦労しています。
しかしこのお店は以前から、画像のように「背脂たっぷり・クセのある味」が中心ですので(天下一品まではクセは無いです笑)、体調やダイエットなど気にしない方であれば、きっと満足する味です。
ー
飯馳停さんは、コロナ前から(東日本大震災頃から)通っているくらい好きなお店なのですが、投稿するのを控えておりました。
それは、何かもめ事があったのかは分かりませんが、最近までは『 撮影禁止 』のお店だったからです。
それが今回伺った際には、店内にその禁止事項を表すステッカー?が無くなっていたので、ご紹介しています。
やっぱり画像が無いと、細かい・美味しいところは通じませんよね。
ー
さらに、このお店のすぐそばには「日和田製麺所」というラーメン屋もあり、そちらも中々の人気店です。
脂がきっちり効いており、ラーメンをしっかり食べたいときの飯馳停。
中華そばやみそ系が中心の王道・日和田製麵所。
という二店舗を、皆さんのその時の気分で選んで楽しめますので、国道四号線を通り郡山に用事がある方・郡山市を通過しようとする方は、オリエントパーク日和田に立ち寄っては如何でしょうか?
ただ、飯馳亭さんの定休日が「土曜日」であることにご注意ください。
△他の飲食店レビュー△
いいなと思ったら応援しよう!
