日本代表センターバック吉田か?板倉か?
皆さんお疲れ様です。
ワールドカップがもう少しで始まりますが我らがサムライブルーの選手たちは各々チームで結果を出しいい感じだなと個人的には思っています。
その中で騒がれているのは
センターバックのスタメンでしょう
現在日本代表のセンターバックには、
スタメンが冨安 吉田 そのバックアップに谷口 板倉です
その板倉が今シーズンからついにブンデスリーガでプレイをし現段階では現地評価もよく、2回連続でベストイレブンに選ばれるなど目に見える活躍をしているのはファンであればご存知のはずです。
このことから、最近不調気味で今シーズンからブンデスリーガのシャルケでプレイをする我らがキャプテン吉田麻也限界説を唱えている人が沢山います。
吉田を替えて板倉
板倉と冨安コンビを推している人が多いのですが
少し私は、単純過ぎるのではないかと思っています。
というのも確かに板倉の今シーズンまだ始まったばかりですが既に名門ボルシアMGのセンターバック、ボランチ起用でいいプレイをしていますが
ワールドカップは、もっとすごい選手と対峙をしなければいけない大会です。
板倉にはワールドクラスとの
マッチアップが少なすぎる
結論から言うと難しいと言ってる訳ではなく、
わからないというところです。
これまでのブンデス3節の対戦相手
ホッフェンハイム シャルケ ヘルタ・ベルリン
もブンデスでは中堅レベル
次節のバイエルン戦が板倉の真価を問われるうってつけの試合だろう、
ここでどこまでやれるかで日本代表のセンターバックを任せられると多くの人が判断できる日になる。
コメントの中で板倉をスタメンにしないことに森保監督に対して文句を言う人がいるが少し浅はかな気がする。
使う機会は間違いなくあったがあまり起用せずにここまで来てしまったのは監督の采配の問題。
ワールドカップは選手が言うように雰囲気も違い
その時のコンディションがいいチームが勝つ
どうだろうか、ワールドカップではドイツやスペイン簡単に止められる選手はまずいない
ワールドカップも初めていきなりスタメンの板倉に期待ができるかと言われたら、疑問だ。
ワールドカップ プレミアでの経験を踏んでいる吉田を出すのが監督としては妥当と言える。
しかもキャプテン
冨安を右サイドにして
板倉 吉田をセンターバックにする話もチラホラ出ているがこれも少し試すには遅すぎる。
バイエルンには前線から中盤にはドイツ代表としても活躍選手が複数います。
その選手相手にどれだけやれるのか
板倉は注目
#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業 #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入 #コピーライター #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット
#サッカー #板倉 #吉田 #センターバック