![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132734465/rectangle_large_type_2_9f9ea4ad669a176f07bb8ca73fab4968.jpeg?width=1200)
雛祭り🎎・お祝い・思い出
今日は3月3日雛祭り大安。
朝から主人とお祝いに行って来た💕
結婚おめでとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709423439318-eEfFKcxkHI.jpg?width=1200)
義姉の所だからきっちりと持っていかないと。
結婚の時持ってきたお盆と。かけ袱紗と風呂敷で。
義姉との思い出(ちょっと愚痴)
私達が新婚旅行から帰って来た時はすでに夜。
義姉から美容院予約してあるから着物で大事な所お祝いのお礼に回ってくれるかなと。先に言っといてくれたらなと思ったけど😫そんなことは言えず目をこすりながら着物の躾を取って。朝美容院へ行った。
大変だったけどお嫁に来て初めての仕事だと頑張って挨拶回りをした。
それをやったから義姉の息子さんが結婚してお嫁さんを迎えられた時、お嫁さんに同じようにしてねって言われるのかと思っていたら・・・・
全くそんなことは無しで。
義妹に言って嫁には言わないの、何で😮とちょっと思ってしまった私😫
母との思い出。
母と風呂敷に入れるの家紋にするか寿にするか苗字にするか名前にするかで色々話したな😄
今回使ったのは寿の風呂敷。どれが正しいのか、わからないけど。
(まぁ私の名前のはおかしいな嬉しいことだから寿でいいか)
上に書いた挨拶回りの時は名前入りの風呂敷で回った。
母がきっちり持たせてくれたことありがたく感謝だなと振り返りながら用意した。
3月3日お雛様 飾れなかった・・・😂
![](https://assets.st-note.com/img/1709423576658-t5OboZcyTa.jpg?width=1200)
今年もこちらで。
![](https://assets.st-note.com/img/1709423619291-YeT4YIpLLG.jpg?width=1200)
何年も前に作った。
![](https://assets.st-note.com/img/1709423700172-hCkgWomoC9.jpg?width=1200)
夕飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1709453089517-wC1G4IaYOg.jpg?width=1200)
雛ケーキではないけど。
昨日宝塚サービスエリアで買ったの。
お雛様ケーキじゃないけど😄
![](https://assets.st-note.com/img/1709473265508-IKxtTav9CW.jpg?width=1200)
お雛様ちゃんと飾ってあげないとな😫
![](https://assets.st-note.com/img/1709453143410-nKHWuJj591.jpg)