![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131839797/rectangle_large_type_2_c7a9ba69b462df8d4a39857ee66c1fc5.jpeg?width=1200)
自分の「取り扱い説明書」を私も作ってみました。
春永睦月さんの記事を読んで、
私も自分の取り扱い説明書を作りたくなりました。
そして、作ってみました。
1「強み」
①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か
読むこと、書くこと。発信してしまう。人の変化に気づく。人を喜ばせたい。
②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か
アイデアを出す。行動の早さ。レスポンスの早さ。
③自己評価と他者評価で一番ずれているものは何か
誠実、優しい、包み込んでくれると言われる。
④どうしても克服できない弱点は何か
みんなと仲良くしたい。怒っている人がいると気になる。気を使ってしまう。忙しくしてしまう。頑張ってしまう。サボれない。
2「集団」
①大きな空間でどの位置に座りたがるか
中心から少し離れた、穴場スポット。
②心地よい会食の人数は何人か
3~4人程度。
③楽しくなさそうにしている人が気になるか
とても気になる。輪に入れてあげたくなる。笑わせたくなる。
④誰かと話をしている時、後ろや横の話は聞こえているか
むちゃくちゃ聞こえてる。
⑤自分のボスの癖を三つ説明できるか
1 気にしい
2 小心者
3 本当は優しいが立場上できない
⑥カウンターに座るのと対面どちらが心地よいか
対面
3「コミュニケーション」
①自分の話の途中に割り込まれることは気になるか
なかなか気になる。自分が話したい。
②何かに没頭している時に話しかけられるとどの程度嫌か
嫌だ。没頭すると話しかけられても話に集中できない。
③権力が上の人間と、下の人間と話をしている時自分の態度はどの程度変わるか
あまり変わらない。どちらかと言えば部下の方の態度を優先してしまう。
④子供と話すのは好きか
好きではあるが、大人との会話の方に重きをおいてしまう。
⑤相手に対し通じる単語に置き換えることは頻繁にやるか
わかりやすい単語に変換する。頻繁にする。
4「欲」
①誰にも言えない欲しくてしょうがないものは何か
名誉欲。すごい人だと言われまくりたいし、それでもすごい素振りをまったく見せずに謙虚でいたい。
②権力と影響力のどちらが欲しいか
影響力。
③羨ましいと思う相手が持っているものは何か
社交的。人気者。強さ。
④欲しいと思った時素直に言えるかそれとも言えないかまたは言い換えるか
あまり素直には言えない。自分の影響などを考えて言っていいかを考えてから発言する。
⑤何かをあげてお礼を言われなかった時どの程度いらいらするか
やっぱり気になる。言って欲しい。
5「テリトリー」
①自分のものが勝手に使われた時に気になるかならないか
めっちゃ気になる。プライベート大切。
②浮気されたとき、恋人と浮気相手のどちらにより怒りを覚えるか
恋人。
③たまにちゃんと生活できているか心配をする相手は何人ぐらいいるか
2人くらい
④家に友人を招いたとき、友人が勝手に別の友人を連れてくることは許容できるかできないか
できない。事前に言って欲しい。その日は適当なもてなしをしてしまう。
<参考にさせていただいた記事>
自分の取扱説明書を作るっていいですよ!
気になった方は是非やってみてください!
※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)