との問いがあったなら、
「日本にはちゃんと
任天堂の岩田社長がいたじゃないか!」
と答えていただきたい。
2人とも、社長・経営者でありながら、
その大元は天才的プログラマー、
エンジニアであったことが共通しています。
それに加え、
岩田社長には「人望」までもが
備わっていたのです。
有名なエピソードのひとつに
そんな岩田社長の任天堂だから、
マイクロソフトが
マリオの生みの親で知られる宮本茂さんを
当時の給料の10倍で引き抜こうとしましたが、
宮本さんは「仲間がいるから」と断った
というエピソードもあります。
「とんでもない高校生が札幌にいる」
高校時代にヒューレット・パッカード社の
プログラム電卓「HP-67」と出会い、
彼は独学でプログラムを学び、
ゲームを自作しました。
そのゲームがHP社に送られ
「とんでもない高校生が札幌にいる」と、
話題となりました。
数多くの名作ゲームを生み出した
天才プログラマーであり、
任天堂の社長に42歳で就任しました。
そんな突出した人物である岩田社長の
「自分の適職の探し方」
についての持論を紹介します。
得意なこと。
自分の労力の割に
周りの人がすごくありがたがってくれたり、
喜んでくれたりすること。
「オレは苦手だ、わたしは苦手だ」って
本人が勝手に思ってること。
とても鋭い視点ですね。
他にも、
数々の名言を残されています。
優れた才能だけではなく、
困難や苦労に耐え、継続して取り組むことの重要性。
行動を起こすこと、試行錯誤しながら
進みながら考えていくことの重要性。
時にはリスクを冒す重要性。
自分の仕事に誇りを持ち、
協力者やチームメンバーとの連携することの重要性。
自身の地位にこだわらず、
スキなゲームに情熱を注ぐ重要性。
自分の強みや価値を見つけるための努力、
周りから認められるための努力の重要性。
個人の成長や変化を大切に考え、
人それぞれの独自性と変容を尊重する重要性。
柔軟な思考や視点を持つことの重要性。
チームを統率し、困難に立ち向かう際にも
常に前向きな姿勢を持つ重要性。
合理的な判断を重視して行動することの重要性。
論理的思考を重視しながらも、
時には直感や柔軟なアプローチを取ることの重要性。
これらの数々名言は、
岩田社長の人柄と考え方を反映してして、
彼のゲーム開発への情熱と使命感。
そしてゲーム愛が伝わってきます。
ゲームだけでなく、
人生や仕事においてもとても参考になります。
また、岩田社長は、
HAL研究所の社長時代から
たくさんの社員の方と
個別で面談をされていたそうです。
そして、任天堂の社長になってからも、
社内の人とのコミュニケーションを欠かしませんでした。
こうした質問をされていたようです。
つまり
「あなたが大切にしてきたことは何ですか?」
とたずねていたのでしょう。
これには、
我々もハッとさせられます。
早逝の天才・岩田 聡さんの数々の名言から
適職・人生・生き様を学ぶことができますね。
だから、私は任天堂が大好きです。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
もしよければこれからの働き方・あなたに合った仕事について ジェッツと、お話ししてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓