見出し画像

2週間の禁酒に成功!心と体の変化は?

こんにちは。

禁酒を始めて2週間が経ちました!

今回は、2週間の禁酒をして、体に起こった変化などを書こうとおもいます。

まず最初に、禁酒をしたきっかけですが、自分の書いたnoteの記事がきっかけになります。

いつも飲み過ぎてるな、なんて方は読んでみてください。

飲酒について調べると、アルコールの怖い点がいっぱい・・・

週7で飲んでいた私もさすがに「少し減らそうかな」と思いました。

しばらくは、いつも通り晩酌していたのですが、飲み過ぎて二日酔いになった日がありまして、期限を定めずに禁酒スタートしました。

同級生に普段家では全く飲まないけど、飲み会の時だけ楽しく飲んでるって人がいて。

そいつは家では飲みたいとも思わないって言ってました。

何かうらやましい。



これまでの飲酒量


元々の飲酒量は、缶ビール1~2本プラス、焼酎お茶割を寝るまで(大ジョッキ2~3杯)、多いのか少ないのかは分かりませんが...。

寝るまでに時間があるときはもう少し増えます。

おつまみは特に決めていませんでしたが、夕食のながれでダラダラと食べながら飲む、お菓子なんかを食べるときもありました。

私はお風呂で歯磨きをするので、お風呂に入った後は、おつまみなしで焼酎を眠たくなるまで、もしくは酔っぱらうまで飲んでいました。

外に飲みに出るときはビール中心で、飽きたら酎ハイ。

かなりの量を飲みますが、そもそも飲みに出ることか少ないので(友達が少ないのか?)楽しく飲めたら良いのかなと思ってます。


禁酒を始めて


禁酒をすると初めの数日は、仕事が終わって帰宅しても落ち着かないといいますか、手持ちぶさたでした。

夕食中も何か物足りない感じで、お酒がないと夕食の時間も一瞬で終わります。

夕食後も何をしていいか分からない。
ベットに入っても何かやり残しているような・・・ 落ち着かない。

例えば、歯磨きとか、朝顔を洗うだとか、いつものルーティンをしていない感じがありました。

4日目くらいからは、そんなこともなく時間を有効に使えるようになります。

夜も読書ができるし、お酒を飲んでいる時より時間がゆっくり流れ、リラックスできます。

ただ仕事中は夕方になると、「今日はお酒飲みたいな」とか、考えてしまいます。



体の変化



特に禁断症状みたいなものは無く、いたって普通(笑)。

朝の目覚めはスッキリしていて、お酒飲んだ次の日のダルい感じがない。

元々朝方のタイプで、早起きではありましたが、朝のスッキリ感は良いですよ。

今は寒すぎてベットから出るのが辛いですけど、目覚めがイイ。

そして体が元気。1週間目はそう思わなかったのですが、このところ元気です!

活力がある感じといいますか、ダルさがなく体を動かすのが苦にならない。むしろ動きたいくらい。

要するに体調がすこぶるイイ!

お腹が減る!

朝食をしっかり食べても昼までにお腹が減るようになりました。

何故?元気だから?わんぱく?
理由は分かりませんが…

久しぶりにお腹が鳴る音を聞きました(笑)「グゥ~」

何故か体重が増えた

禁酒をしている人は痩せたって言ってる人が多いですが、私は少し体重が増えました。

ご飯が美味し過ぎるんです。

夕食は白米を食べずに晩酌していましたが、今は白米食べています。
なんなら、おかわりします。

タバコを止めたときも、こんな感じでしたね。

まあダイエットは得意なので太るのは問題ないです。
いつでも痩せられるので。

う○ちがしっかりしてくる

下痢気味の人はお酒が原因かも?


夜は寝付きが良くなりました

禁酒してすぐは寝つけないこともありましたが、今ではすぐに眠れます。

アルコールは基本的に興奮させる物ですからね。

飲まない方がリラックスして眠れますし、夜トイレなどで起きることもなくなりました。

睡眠にとってはかなりプラスです!

睡眠の質があがりました。

あと自分で頭を触ったときに、髪の毛が増えた気が…

嫁さんに「髪の毛増えた気がする」って言ったら反応がなかった(ほぼ無視)ので、気のせいだと思います。

心の変化



2週間だけですが、禁酒できたことには、達成感があります。

お酒のことを考えることはありますが、そこまで「飲みたい!」とは思いません。

ただ、週末は飲みたくなります。

1週間目よりは時間の使い方が分かって来て、土曜日の夕方もリラックスしてすごせました(笑)が、休みの前の日はちょっと飲みたいかな。

夕食後、何か飲みたいときは梅昆布茶を飲んでます(笑)。
温かいしリラックスできます。

体調がイイので気持ち的にもポジティブになった気がします。
色々やりたいこととか、思い浮かんできたりします。

心と体はつながっていますね。

健康な心は、健康な体に宿る!



まとめ


1.朝目覚めがスッキリ
2.う○ちがしっかり
3.体調がイイ
4.腹が減る
5.何故か体重が増えた
6.睡眠の質があがる
7.達成感がある
8.飲みたいときもある

元々、依存症とかでも無いですし、お酒で酷い失敗とかもしていないので、軽い気持ちで禁酒できたのが良かったのかもしれません。

ただ調べると「毎日飲む」人は依存症と言えるそうです。
程度はあると思いますが。

わたしは20年以上こんなにお酒を飲まなかったことはないですが、体調もイイですし禁酒して良かったです。

あなたも禁酒してみませんか?

今週の土曜日に親戚の集まりがあるので、恐らく飲みます(泣)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。










いいなと思ったら応援しよう!

じーた
よろしければ応援お願いします。資料購入など活動費に使わせていただきます。