![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149124463/rectangle_large_type_2_0f46fb8f07f6fd819b89c666b4c57388.jpeg?width=1200)
沖縄のココ❣️なんだろ?と思ってちょっと立ち寄り『崇元寺公園』
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556226-wJ6O7Cexbi.jpg?width=1200)
門の内部は境内で、
かつては琉球王国の歴代の尚[しょう]氏王統の霊を祭る崇元寺があったが、沖縄戦によって全壊した。
以前から何度か車で通りすがりに見かけて
気になってました(˶'ᵕ'˶)
くぐってみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556154-uR5SFMdBKq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556206-F4ne9erF7T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722404845362-HhJR0Gl8Gr.jpg?width=1200)
このガジュマルについてのプロフィールとかは
まったく不明。。
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556191-cHQrlopxv2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556198-0TIssMcfY1.jpg?width=1200)
何年かけて育っているのか✨️✨️
そしてこの広場は…
![](https://assets.st-note.com/img/1722404556806-Tsew1IVn7f.jpg?width=1200)
旧崇元寺は、臨済宗の寺院で
山号を霊徳山(れいとくざん)といい、
舜天(しゅんてん)から尚泰(しょうたい)までの歴史の
国王の神位を安置した琉球王国の国廟(こくびょう)。
冊封使(さっぽうし)がやってきた時、
首里城で新しい国王を封ずる儀式の前に、なくなった
先王の霊位をまつる「先王諭祭(さんおうゆさい)」の
儀式をここで行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1722405314462-OutC06T0Ps.jpg?width=1200)
見たかったなー
とっても気持ちのいい場所でした✨️✨️✨️
崇元寺公園
所在地:沖縄県那覇市泊1-9-1 付近
駐車場:なし
料金:無料
営業時間:フリー