「雑感、あれこれ・・・」
「note 」に参加している人の興味
多くの「note」に参加している人は、人が創作した「テクスト(作品)」より、どんな「人」が、その「作品」を書いたのか、「人」に興味があるようだ。「他者」が気になるのであろう。言い換えれば、それだけ「他者」から「自分」がどう見られているか、どう思われているているか、気になるのだと思う。弱い人間の証拠だ。それが、今のネット時代の「若者」の「特徴」かもしれない。それが「原因」で「ネットが炎上」するのだと思う。
ここの「クリエーター」=他者が気になる=自分がどう見られているか気になる=弱者=ネットの炎上=現実で何もできない人間の証拠!
年齢と和牛
歳を取ると胃腸が弱くなる。胃の働き、すなわち、消化する力が弱くなるのだろう。お昼に食べた和牛の脂が強く加齢のわたしは、胸やけがひどい。
昔、ステーキ屋さんに行ったとき、そこのマスターが、今日、70才を超えた御老人が、200グラムステーキを完食し、ワインを1本飲んでいったと驚いて話してくれたことがある。その時は、食欲のある御老人も居るものだな、程度に思ったが、今思うと、何て言う胃腸の強さ、言い換えれば、お年の割に、胃腸が若い!
我が家の世帯年収と支出
我が家は、家族三人、全員仕事をもっている。
だから、世帯年収にすると6000万円くらいはある。
(弟は医師で年収が7000万円以上である。医師は儲けている、というのは、本当だ)
我が家は、やたらと支出が多い。
・税金
・住宅ローン
・新築した家の維持費
・別荘の維持費
・生命保険の掛け金
・クレジットカード代金(わたしは、家族員に妻と娘がなっている。三人で使うのだから高額になる。娘は弁護士で高給取りなのに、クレジットカードを取ろうとしない。その年収から、ゴールド・カードは取れるであろう。
自分の稼いだお金はほとんど貯金だ。わたしの作ってあげた家族員カードをフル活用している)
これだけ払うと、貯金するお金がない。
何とか、ぎりぎりやっていけるくらいだ。
それだけ、支出が多いということだ。
6月の支払いがやっと終わったかと思っていたら、もう、7月の上旬に支払うお金の心配だ。
お金の心配は体に悪い。