![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151707242/rectangle_large_type_2_fc2842b2cd933486620e39a4f54a0be8.jpg?width=1200)
冷蔵庫の食材を使い切る極意は?
ほぼ9割夕食は自炊してる我が家ですが、ちょっとした悩みとしてはなかなか使い切れない調味料があること。
何度かこのnoteでも書きましたが、とにかく甜麺醤が回鍋肉以外に使い道がないのであまりがちです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151707974/picture_pc_55109698432f13df543631a9f80d6ddb.jpg?width=1200)
あとはオイスターソースやお酢も余りがち。黒酢は結構捌けるんですけどね。
それと中国式のお醤油は薄口の生抽と味も色も濃い老抽とありますが、老抽はお肉に色をつけたい時にしか使わないのであんまり減りません。
そんな話を仕事の同僚にしたところ、彼曰く「今ある調味料をベースに献立を考えると良い」とのこと。確かに!
僕はお肉や魚、野菜など調理する食材の方を使い切るための献立を考えてましたが、今ある調味料をどうバランスよく使いきろうか?と考えたら食材調達も無駄がなくなりそう。
当面は甜麺醤を使えるレシピ、ひたすら調べてみます!