![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118416882/rectangle_large_type_2_4b38f9922a2f3ec812523018220e4692.png?width=1200)
マイベストアクション映画TOP10
#マイベストアクション映画TOP10
Twitterで応募期間10月10日(火)迄で実施していたのですが、せっかくなので私自身の思い入れをもう少し語りたくて。
1位:マッドマックス 怒りのデス・ロード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118944287/picture_pc_963a315ebf19457f3b578b3bae23ec46.gif)
これはアクション映画のランキングを付けるなら首位にせざるを得ないですね。説明不要だと思うので次に行きます。(笑)
2位:エンジェル ウォーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942874/picture_pc_021f44f5694b6cecfe082cb2fdfadf75.gif)
これは世間に過小評価され過ぎている傑作です。(日本語が変ですね;笑)
『エンジェルウォーズ』はザック・スナイダー監督の映像センスが冴えまくりで、アクション物としてのビジュアルは完璧すぎる映画です。少女の妄想を使うことで雪山、寺院、サムライ、第一次世界大戦の塹壕、城郭、ゾンビ、ドラゴン、電車、サイボーグ、などなど多彩なので視覚的に楽しく。更には物語の核心がとんでもないツイストになっているので文学作品としても優れています。
こちらは今ジェームズ・ガン信者に見せてはいけない映画暫定1位の作品『エンジェルウォーズ』の一場面です。
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) August 3, 2023
特にガーディアンズ3のファンには絶対に見せてはいけません。
あの長回しアクションシーンが10年以上前の作品のただのパクリだったとバレてしまいますから!pic.twitter.com/BgSeKAvlYa
上記は昨今のジェームズ・ガンのDCを巡る糞ムーブに苛立っていたので多少意地悪な書き方をしましたが、このシークエンスが2011年当時に革命的だったのも、ガン監督のガーディアンズ3で青写真に使われたのも事実です。
女子高生ファッションの少女が暴れまくるというイメージだけで色眼鏡で見られて敬遠されがちなのが、本当に勿体ない映画です。
3位:マトリックス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942801/picture_pc_44bc7e1c383b7100077c1b59aa68a0de.gif)
有名すぎるバレットタイムなど単純にアクションが格好良いというのも勿論あるのですが、世界に仮想現実や電脳化という当時いよいよ現実味を帯び始めた新しい概念をわかりやすく提供したというのも大きいですね。
マトリックス第1作は、当時認知され始めた「仮想現実」を先取りして「新しい物の見方」を提示した。
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) December 19, 2021
第2作3作は、当時急速に進んでいた「グローバリゼーション」を取り入れつつ、欧米人が大好きな「聖書」の物語を書いた。
という流れを把握しておけば、第4作の意味は、、、https://t.co/f6yxbdWUAa
4位:ポリス・ストーリー 香港国際警察
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118917885/picture_pc_96741a2ec22753d1f5669883866b93c7.gif?width=1200)
香港のアクションスターという括りでならブルースリーが半永久的に至高だと思うのですが、アクション映画というトータルで考えるならジャッキーチェンが格上だと思います。
あのショッピングモールのポール降下を筆頭に、急傾斜にある集落を蹂躙するカーチェイスとか、後のアクション映画に引用される要素が満載の作品です。
5位:300 スリーハンドレッド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942387/picture_pc_efe6a45d17ddddcf2d4b1332192d8363.gif)
1監督につき1作品というマイルールにしたいと思ったのですが、スナイダーだけは特例で2つ選んでしまいました。血沸き踊るアクションが素晴らしい作品です。彼の監督作品の中でもアクションに特化しているという点で選ばずにはいられませんでした。
筋肉と血飛沫とエロスに妥協がなくて最高の作品だと思います。
6位:ランボー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118943276/picture_pc_26d1ceb3c3bc78d5d425c0b0c0100a49.gif)
忘れがちですが、本作はアクションが素晴らしいです。警察署から脱走するシーンに始まり、山を逃げ回るシーン、自分で縫合するシーン、そしてラストは有名すぎてアテレコされまくったベテラン兵の孤独の叫び。
7位:アバター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118943812/picture_pc_fdf018cd523397e9c775191859ff6782.gif)
ジェームズキャメロン監督からも1作選びたかったのですが、ターミネーター2と迷ってこちらにしました。モーションキャプチャーを使って3D映画とIMAXの普及に貢献した実績は大きいですね。
もちろん作品単体の魅力も素晴らしく、日本では戸田奈津子師匠によるトンデモ日本語字幕のせいで伝わってない人が多そうですが、ドラマもキャラ設定も緻密に作り上げられていて、文句無しにアクション映画のベストに選ばれて然るべき作品です。
アバター1の日本語字幕版はマジでひどかった!
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) December 10, 2022
アバター2はフォックス社が買収されてディズニー配給に変わったので、たぶん担当者も変わったと思うけどね。
>13年ぶりにアバターを日本語字幕で観て気づいた戸田奈津子先生のひどい翻訳 https://t.co/h7zGmoC6c7 #アバターWOW #アバ体験
今からアバター1作目を配信やブルーレイで復習(予習)する人には、吹替版での視聴を強くお勧めします。
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) December 13, 2022
【戸田奈津子】アバター第1作の日本語字幕が残念な件【そりゃコトだ】|まいるず #アバターWOW https://t.co/WMl9y952nS
8位:フェイス/オフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118945391/picture_pc_da32f67df6c57a786c6236998dd7a19c.gif)
やはりジョンウー監督は外せません。ニコラスケイジとジョントラヴォルタが共演した『フェイスオフ』はハリウッドで彼が収めた功績の一つの集大成だと言えるでしょう。
9位:七人の侍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118945162/picture_pc_27d6e27b58b06a0ddf52da24b7a1d814.gif)
楽しく観られる娯楽作品がアクション映画の本質だとするならば、黒澤明の『七人の侍』を避けて通ることはできません。まさに娯楽作品の全てを集めたような傑作で、現代じゃ絶対に撮影できないような凄みが溢れています。
いつかAI彩色でフルカラーにしたバージョンも観たいですね。
10位:散り椿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118945222/picture_pc_672a371b1a096d19ab8226b681761485.gif)
私が選ぶランキングですから、私が特に肩入れする作品があっても良いと思うのです。
カメラマン出身の木村大作監督作品に世間の評判はあまり芳しくないようですが、写真としての美しさを追求し尽くした画作りと、岡田准一の凄すぎる殺陣が織りなす芸術はもっと高く評価されるべき佳作です。
若殿役で出演している渡辺大に父親(渡辺謙)の面影があって、まるでNHK大河ドラマの傑作『独眼竜政宗』のリメイクを観ているような気分にもなれます。
#マイベストアクション映画TOP10
— まいるず James Miles ⚒️ (@james_miles_jp) October 9, 2023
*10月10日(火)まで集計対象になるそうです。
①マッドマックス 怒りのデス・ロード
②エンジェル ウォーズ
③マトリックス
④ポリス・ストーリー 香港国際警察
⑤300 スリーハンドレッド
⑥ランボー
⑦アバター
⑧フェイス/オフ
⑨七人の侍
⑩散り椿 https://t.co/3nR8wU9k7V pic.twitter.com/W8ooBunfSn
▼結果発表:
2023.10.17.追記)
クラウンゾンビさんが結果一覧を掲載されていたので答え合わせをしました。
黄色:私がTOP10に入れた映画
青色:私が視聴済みの映画
![](https://assets.st-note.com/img/1697473712345-2Ay4tZml5Z.jpg?width=1200)
私がアジア映画に弱いことが浮き彫りになりました。(笑)
300がギリギリ100位に入ったのでファインプレーをしたと思います。
七人の侍を50位に入れたのも地味に嬉しいな。
やはりエンジェルウォーズと散り椿は入らなかったですねー。
あとはアバターがどこまで健闘したのか知りたかったかな。
ジョンウィック4とイコライザーは最新作が上映中だったので追い風が吹きましたね。半年後に再度開催したら10位圏内には入れないと思うのですが、どうでしょうか。
MCUから選ぶなら私もウインターソルジャーにしますね。夜中に船上を走るキャップの印象が強過ぎます。ルッソ兄弟の個性が一番出ていた作品だと思います。
100位に漏れたものも含めて全ての集計結果をGoogleスプレッドシートとかで公開してくれたら最高だったのに。まあ、それは求めすぎですかね。(笑)
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
![まいるず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147244763/profile_85f90038396591653ee38026e2721241.png?width=600&crop=1:1,smart)