![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94442986/rectangle_large_type_2_f1bd942dc8b30b1c1e1f21b250c8e50c.png?width=1200)
ネイティリの唄(歌詞日本語訳)(アバター:ウェイ・オブ・ウォーター)
ネイティリがアバター2の劇中で歌う日本語訳です。
歌詞の意味が分かると映画のエモーショナル度がアップしますよ。
Learn Na'vi の英語辞書を参考にしました。
辞書にない単語も散見されましたが
形が似ているものや単語の合成と推測して翻訳しています。
1行目:原語
2行目:単純な英語変換
3行目:単純な日本語変換
▼歌詞翻訳:
Lie si oe Neteyamur
experience I Neteyamur
経験する 私 ネテヤム
Nawma Sa’nokur mìfa oeyä
great mother inside my-own
偉大なる母 私の中に
(エイワから借り受けた魂が胎内に宿る)
Atanti ngal molunge
light you space-bring/take/move
光 あなた 空白に 運ぶ
(あなた=エイワ、空白=子宮だと思われる)
Mìpa tìreyti, mìpa tìkanti
new life/sprit, new goal
新しい命、新しい目的
(子供ができると人生の目的って変わるよね)
Lawnol a mì te’lan(txe’lan)
great joy that in heart
素晴らしい歓び 心の中
Lawnol a mì te’lan(txe’lan)
great joy that in heart
素晴らしい歓び 心の中
Ngaru irayo seiyi ayoe
your thank we/us
あなたに感謝 私達
Tonìri tìreyä
*** life
*** 命
(Tonìriは見当がつかない;一説では夜の意味)
Ngaru irayo seiyi ayoe
your thank we/us
あなたに感謝 私達
Srrìri tìreyä
*** life
*** 命
(Srrìriは見当がつかない;一説では昼の意味)
Ma Eywa, ma Eywa
O Eywa, O Eywa
素晴らしきエイワよ、素晴らしきエイワよ
(頭にmaをつけるのは相手を尊敬する表現;マ・ジェイクも同じ)
Zola’u nìprrte’ ma Kiri
come pleasurably, welcome o Kiri
よく来たわね歓迎するわ 素晴らしきキリ
(ここでもマ・キリと呼んでるので子供相手にも使えるらしい)
Ngati oel munge soaiane
you to me bring family-towards
あなた 私に 運ぶ 家族へと
Lie si oe atanur
experience I light-look
経験する 私 光を見る
*Pähem parul, tì’ongokx a oeta
arrive miracle, birth that from me
やってくる 奇跡 誕生 私の中から
Lawnol a mì te’lan
Lawnol a mì te’lan
Ngaru irayo seiyi ayoe
Tonìri tìreyä
Ngaru irayo seiyi ayoe
Srrìri tìreyä
Ma Eywa, ma Eywa
(後半は繰り返しなので翻訳は割愛)
▼感想:
私は映画館で、ネテヤムとキリの2人の名前と
最後の「偉大なるエイワよ」と繰り返す部分だけは
聞き取れていたのですが
全体でもその通りの歌詞でした。
「子宝に恵まれて、幸せになって、エイワに感謝」
短くまとめるとそれが全てですね。
ロアクとトゥクも入れてあげてよ!
とは少しだけ思います。(笑)
以下はネタバレになります。
映画を未見の方にはブラウザバックを推奨します。
(あ、でもこのnoteに高評価を押していくのは忘れないでね笑)
▼ネタバレ感想:
![](https://assets.st-note.com/img/1672390792432-gLxTOUPtg7.jpg?width=1200)
映画の序盤にジェイクのモノローグに合わせて聴こえる
ネイティリの唄。
よく聴くとネテヤムが生まれた時と
キリが生まれた時のシーンに合わせて
ネイティリも2人の名前を言います。
だからロアクとトゥクが出てこないのは
ある意味、妥当なことかもしれません。
モノローグでは「気がつけば4人の子供」と
簡単に済まされていたので。
またラストの葬儀シーンと
エンドクレジットで唄が流れる時は
キリの部分はカットされていました。
これらのことから
4人の子供それぞれのために
歌詞が存在しているのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672420989169-cf7HCrCiJt.png?width=1200)
個人的には、ロアクの歌詞が気になります。
4本指で眉毛がない長男ネテヤムと異なり
次男ロアクは5本指で眉毛があります。
これは地球人アバターと同じ特徴です。
海のメトカイナ族には「悪魔の血」だと差別されました。
ネイティリはキリのことは歓迎していましたけど
本心の深い所ではどう感じていたのか気になります。
スパイダー救出時にネテヤムは死にました。
ジェイクのモノローグでは
数珠の歌(songcord)には「死のビーズ」を加える
と言っていたので、
てっきり歌詞にもネテヤムの死が追加されている
のかと予想していましたが、
サントラなどで公開されている公式音源にはありませんでした。
そこはちょっと拍子抜けではありましたかね。
いやーしかし結構翻訳できるもんですね!(笑)
翻訳の参考にしたウェブサイト:
https://learnnavi.org/navi-vocabulary/
了。
いいなと思ったら応援しよう!
![まいるず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147244763/profile_85f90038396591653ee38026e2721241.png?width=600&crop=1:1,smart)