
進級先の初日☺️ドキドキ感満載
【教え子のテニスのお話】
クラス進級を伝えて、初日の練習
今までの面子とは違った環境に
内心ドキドキしているようでした😊
いざ、ポイント練習に入ると
普段通りの諦めないプレーが随所に
出ておりました
🍀ファースト・タッチの重要性

サーブから始まり、レシーブを返す
ラケットに最初に触れる一打目を称します
至極当たり前のプレーですが
各々の準備が出来ていないと
簡単なミスが起こるものです
《本日の約束事》🙏
🍀相手サーブ側が構えに入る前に
レシーブ側は、先に臨戦体制に入る
(準備の重要性)

🍀明らかなフォルトならば
ネット際に軽く寄せる
(ファースト・タッチの一環)
🍀たとえダブルフォルトでも
特別ルールとして
センターからラリーポイントを始める
(失点でメンタルを下げないための施策)

🍀サービス側のカウントコールに対して
『ハイ』と返事をすること
(同意と共に、集中するスイッチを入れる)
本日の参加者は、素直な良い子です
何の疑いも持たずに、行ってくれました

ゲーム内容は、素晴らしく👏
褒たくなるプレーがたくさんありました
「最初の出だしが2人共良かったですよ」
「サービスもコースや質も良かったし
それをレシーブした側も素晴らしかった」
ラリーでの失点は、ありましたが
集中力の高いプレーに賛辞を送りました
新しい言葉を覚えようね😉🫶
ファースト・タッチと呼びます👍
参加者の意識が同じ方向に向いて
プレーの質が上がってくると
皆んなハッピーになります
コーチもすごく嬉しい瞬間です😆

今日の練習は
ミスを怖がっての小さなプレーよりも
しっかりと振り切るテニスをしてみよう
振り切るためには、打点への
最適なポジション調整と
動き回るエネルギーが必須です
まだまだ未完成ですが
可能性を期待できる選手たちでした🌈
コーチは、勝ち負けを重要視しません
チャレンジする気持ちと
めげないタフな心を育てていきたい
だってテニスは、楽しいものだから☺️
