ヨガの効能
振り返るシリーズ。
今日はヨガ🧘♀️
ヨガと出逢い、何がどう変わったのか、お伝えできたらな…と思います。
今の私の軸になるところを創ってくれた出逢いだったと思います✨
ヨガが、そんな出逢いになり得ることを知っていただけたら嬉しいです😊
①体が変わる!💃
ありがちかも知れませんが、体が変わりました✨
体のねじれが取れて、痛みがなくなりました。
幼少期からバスケットボールをしていたのですが、
ほんっとーに怪我が絶えなかったです。
万年腰痛持ちだし、小学生の頃から足裏がぼろぼろ👣😢
体も硬くてがっちがち、猫背も酷い。
父親に「金食い虫💸🐛」と言われるほど、10年くらい接骨院に通ってました。
そ、れ、が💖
ヨガで体の使い方、軸の取り方を学んだら、
腰痛も治りましたし、
猫背も解消されてきました✨
もちろん床に手がつきます。
一番は腰痛の心配をしなくて済むことが本当に嬉しいです💖
体が痛くなるのは、体に悪い癖がついているから。
それを解消するのにヨガはいいんじゃないかな🤔と思います。
②心が変わる!💓
ヨガは瞑想とセットです。
だからこれは、瞑想の効果もあるな、と思います。
心のもちようの変化って、ヨガから連想されるものとしては当たり前に見えるけど、
全然当たり前じゃない、すごいことなんじゃないかな?(笑)
ネガティブ…をもう少し解体すると、要は建設的、楽観的に物事を考えられないことだと
思うんですけど、それがなくなってきました。
"ま、そんなこともあるよね"
とか
"(いい意味で)私だけじゃ悪いんじゃないし"
とか
"次はこうしてみよう"
なんて具合に、一つ一つの事象を重く受け止めなくなりました。
頭のなかでぐるぐる🌀おもたーい感じで巡ってた思考が、
すっきり!晴れた☀️感じになりました。
③変わらないことを受け入れられる😌
??と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨガを始めて"変わらない"ものもありました。
それは、『自分の心が感動する✨ポイント』です。
それに、気が付いて受け入れられるようになりました。
「ネガティブな自分から変わりたい!」と願っていても、
自分の心が動く事象は変わりませんでした。
最初はそれすらも否定していたのですが、ヨガで『ONENESS』の思想を学び、
実践していくうちに、それもひとつの一部で、私なんだと受け入れられるようになりました。
…そりゃ、そうですよね(笑)
一人ひとり、育った環境も流れている血も違うわけで。
いくら友達の良さを真似してみたって、それは真似でしかなくて、
本物ではありませんから…私は私の本物になればいいんです。
そんなことに、長年ヨガに触れているうちに気が付くようになりました。
④時間の捉え方が変わった🕰️
慌ただしく過ぎる毎日の中、目の前のすべきことをどう効率的にこなすか…に、
命をかけてる人、多いと思うのですが、どうかな??
私もその1人でした。
資本主義の社会で暮らす私たちにとって、効率的に成果を上げることって
当たり前に求められることですし、毎日たくさんのすべきことに追われています。
その中で、どんな周期でもいいから、少し、自分の心と体に目を向ける時間をつくること。
これをしたことで、時間の捉え方が大きく変わりました。
効率的に動く時も、心のままにぼーっとする時も、どちらもある一日を
過ごせるようになりました。
時間の密度というか、流れというか、それらが見える瞬間があります。
***
凝縮するのが難しかった!(笑)
一旦、ここまでで。
これを読んだ人が、ヨガに関心をもってくれたら嬉しいです😊❤️