![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100891709/rectangle_large_type_2_f4c0cec666f281d84b86045befcc1e75.jpeg?width=1200)
糖質制限。調べてみた。糖質↘たんぱく質↗脂質↗がいいの?
私、完全に糖質制限をなめていました。
減らすべきは糖質。ですね。
むずっ。(笑)
※江部康二の糖質制限革命 高雄病院理事長 江部康二著 読みました。
この本によると、
アメリカの1971年〜2010年の30年間の調査で、脂質を減らし、糖質を増やした食事で、肥満が1.45%→35.9%になった。とのこと。
たんぱく質を増やすと肺炎の予防になる。
脂質を増やすと脳出血の予防になる。そうです。
勝間和代さんは、
たんぱく質のとりすぎは命を縮めると言っていましました。
※人のアブラはなぜ嫌われるのか 脂質「コレステロール、中性脂肪など」の正しい科学 御茶ノ水大学名誉教授、医学博士 近藤一雄著
によると、
伝統的日本食+脂質が完成度の高いバランスとのこと。
※決定版 腸活✕菌活レシピ100 藤田紘一郎監修
によると、
50歳過ぎたら糖質制限オッケー。週2回の肉と、その3倍の野菜を取るといいそうです。
※シリコンバレー式自分を変える最強の食事 デイヴ・アスプリ著
によると、
たんぱく質の過剰摂取は炎症を起こす。太った人は脳に炎症が起きている。そうです。
※間違いだらけの食事健康法 崎谷博征著
によると
糖質制限食はケトン体を腎臓が排出するのにミネラル(カリウム、マグネシウム、カルシウム)を失う
そうです。
だから。長友佑都選手はミネラルもしっかりとっていました。
こちらも参考に。
↓
低糖質・高脂質食、ファットアダプト。長友選手に学んだこと。|井津十照柴Ittoushoushi #note https://note.com/ittou_shoushi/n/n8f93bd62cd22
この本に、
ご飯2〜3杯=パン1枚(6枚切り)=うどん、そば半玉
と書いてありました。
※長友佑都の食事革命 長友佑都著
では、
長友選手は昼のみご飯を食べているそうです。
なるほど〜。さすが、超一流選手。
※医師が教える食事術 最強の教科書 医学博士 牧田善二著
も糖質制限を勧めていました。
血糖値が高いと、老化、頭痛、眠気、イライラ、血管、内蔵、皮膚の老化、疲労に影響があるそう。アルツハイマー病も。
※あらゆる不調をなくす毒消し食 草加ファミリー歯科矯正歯科クリニック院長 小垣佑一郎著
によると、
糖質は口腔内の善玉菌を殺す。
糖質は大腸菌の、カンジダ菌や大腸菌の好物なので、オナラが多くなり、オナラが臭くなり、便秘になり、アレルギーになる。
※心身をデトックスする半断食 食養セラピスト 力石康彦著
によると、
糖化反応は細胞の代謝機能が落ちる。老廃物が溜まるそうです。
※医者が教える食事術 実践バイブル2 医学博士 牧田善二著
によると
血糖値は、炭水化物(白米)+たんぱく質が、一番血糖値を抑える。とのこと。
※糖質の基本 本当に知りたかった!正しい糖質の選び方
によると、
糖質の種類は、でんぷんと、果糖ブドウ糖液糖、砂糖があり、果糖ブドウ糖液糖は怖い。とのこと。
果糖ブドウ糖液糖とか、水あめは、遺伝子組み換えコーンが主な原料で、だから、色々、糖質どうこう以前に腸を網タイツ状態にするらしいので、全身炎症になっている、というのはよく聞きます。
そして、その他のいくつかの本によると、ジャンクフード、ハンバーガーとかは、糖質制限的には最悪だ、とも書かれていました。
なるほど。
これを知ってから、デニーズでパフェを食べ、おはぎを食べました。(笑)
そして、反省して、ぬかおやつ。
なんか、なんとなく食べる気がしなくて、1日、ぬかおやつを食べていなかったことに気が付きました。
最初の、家庭用の精米機で精米した米ぬかに、黒糖とゴマと海塩を入れた、シンプルなぬかおやつ。
※ 黒糖を3分の1にしました。
これは美味しい。
そして、わけわからない食欲や、なんかよく分からない疎外感?ワビサビ?が、スッキリ解消。
ふう。(笑)
★★------------------------------------------------★★
希望があれば、zoomで、無料の、30分〜60分の便秘解消相談にのらせていただきます。
無料ランチ会(個別会計)もやっています。参加希望の方は別途ご連絡ください。※一番下の公式ラインで、ご連絡ください。
------------------------------------------------
米ぬかについて以前書きました。
↓
玄米、米ぬか。【解毒】&【栄養】が詰まってる。|井津十照柴Ittoushoushi #note https://note.com/ittou_shoushi/n/nf6feb109b4ea
--------------------------------------------------------------
生まれてこの方、便秘気味だったようです。
ようです。というのは、自分のことは実はよく分かっていなかったから。
今は、これ↓で、スッキリです。その方法を書きました。よかったら参考にしてみてください。
便秘解消の話。毎日、超スッキリに!の方法のまき。
https://note.com/ittou_shoushi/n/n0343ba3eca80
-----------------------------------------------------------------------
■聞きたいこと、感想などあれば、フェイスブック、井津十照柴、フェイスブックページ、にDMください。https://m.facebook.com/100054653583577/
昔の私に教えてあげたい。いやまじで。と思いつつ、誰かに届くといいなと思います。
ここまで見てくれた人、ありがとうございます。
-----------------------------------------------------------------------
■HSP、繊細さんの、対処法を一気に知りたい、実践したい人は、↓オススメです。
「敏感な人々の腸」キンドル
Check this out! https://www.amazon.co.jp/dp/B09SS38Z39?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_T7G2QE8HVY73TA3GQ4V2
-----------------------------------------------------------------------LINE公式サイト<img src="https://qr-official.line.me/gs/M_020kcpul_GW.png">
-----------------------------------------------------------------------