![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158577583/rectangle_large_type_2_2b14f0b766a9d0ac03a085ab32dc564c.jpeg?width=1200)
【児童筆記】奥深い「子供が作った再生リスト」の世界
どうも、いとととです。
今回は、今見逃せないカルチャー「子供が作った再生リスト」について紹介します。一体どんなものなのでしょうか?
#子供が作った再生リスト pic.twitter.com/iDdmLkj1Cg
— いととと (@itototo1010) October 17, 2024
「子供が作った再生リスト」とは?
まず、YouTubeで適当な文字列を検索してみましょう。
すると、支離滅裂な文字列の再生リストがいくつか出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-Abd07BqQHGwFuRr26X3LnzNS.png?width=1200)
これが、今インターネットで最もアツいカルチャー、「子供が作った再生リスト」です。
本名っぽいユーザー名や、子供が好きそうな動画、そして支離滅裂な文字列が組み合わさることで、なんとも言えない独特の空気感が生まれています。まさに現代のインターネットで見られるシュルレアリスムではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729345404-04PRrcIUDESTC6m9LAKHuGsd.jpg?width=1200)
さらに再生リストを見てみよう
k。lっくうhjbんm、ーl、mg*んjmっっっっっっっっっっっっjkjっっっっkじょおおおっっklっっっっっっ
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-wiqWRorTN8zO0hVpH4g7ceZ9.png?width=1200)
こちらの再生リストも面白いです。
ローマ字が混ざっていることから、スマホではなくパソコンで入力したことがわかります。
こういった点も、かなり芸術点が高いのではないでしょうか。
ちてひりぬみへぬねめねのむぬむむむむぬすはまぬぬぢつぶみふみかにし
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-MijHOCqFVLwn9WzsZlhvoKI0.jpg?width=1200)
次に、こちらの再生リスト。
子供がキャンディを持っている何の変哲もない動画が並んでいますが、支離滅裂な文字列と組み合わさると、なんとも言えない不気味さが漂います。
ああなやねやゆなよ
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-Xscd0ihVaUqgpSnEourjTAP9.jpg?width=1200)
また、こちらはアンパンマンなどのキャラクターの入浴剤の動画です。
ですが、この支離滅裂な文字列と組み合わさることで、まるで怪しい薬に見えてきてしまいます。
不思議な感覚です。
あああああああああああああぁぁぁぁあああああ!!!!!\まじでなに!?
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-kRLK8VPwWSdz2HhC9x47sOUM.jpg?width=1200)
まじでなに!?
がさなやをらさはらあたまなかしはかかさなはななしははらさかな
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-kemJTgoXWR1v8VfbSt0FE97M.jpg?width=1200)
この再生リストも凄いです。
HIKAKINとSEIKINの迫真の表情と支離滅裂なタイトルが組み合わさることで、なんとも言えない広がりを感じさせます。
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-UOerBmnVY4JxacR3AHZ17wfu.jpg?width=1200)
YouTubeではおなじみのメントスコーラの動画も、こうした文字列と一緒に並ぶと、何か異常な行動に見えてしまうから不思議です。
というか五十音そのまま入力してる!
さらさはやまははなたまたままままややまままままらやままた 家なら、ララ、やややんなわ
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-5DpIaKPfF8ylbB9T0oj3EOrm.jpg?width=1200)
これも面白い。
支離滅裂な文章のおかげで、疾走感が伝わってきます。
ひぬゆむむをむゆり!!ゆむふゅめへめれんんーれーーーんんん!??「とねみひにちしきいおえいいいあほあなゆゆちなすちみすぬ
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-maj0Mct8XJDNxZRuHLPkS6zQ.jpg?width=1200)
「!??」がアクセントとして効いています。
あかさにたゆ、をうたいちやにひ
![](https://assets.st-note.com/img/1729343746-A0PL628j4rRJynGKikbEZ9CT.jpg?width=1200)
怖い。
最後に
いかがだったでしょうか。
時に不気味で、時にユーモラス。こうして見ていくと、子供が作った再生リストは、一種のアートとして楽しむことができるのかもしれません。
みなさんも、ぜひ子供が作った再生リストを探してみてください。
きっと、独特の世界観に引き込まれるはずです。
#子供が作った再生リスト pic.twitter.com/sPy2Wz7JkH
— いととと (@itototo1010) October 18, 2024
それでは、また。