
生きづらさを愛と光へ!NO.62 アラフィフになり、自分の人生を総合的に考えるようになり、ご縁のある方が皆、何故か良い人ばかりというお話。
一月にまた一つ歳を重ねたアラフィフの私…
50歳の時のカウンセリングを境に、人生を総合的に考えるようになり、考えてみると、最近の私は、ご縁のある人ある人、良い人しかいないと思う日々…
だからと言って、50歳まで出逢った人が悪い人ということではない。
40代まではただひたすら、子育てに、介護に、そして、家族や地区のためにとにかく、一生懸命に自分なりに生きてきたと振り返る。
人それぞれの人生は多かれ少なかれ、苦労は付きもの、それを苦労と思うのか思わないかは、その人次第でもある。
ある本で読んだことがある。
「人生とは、背中に重たい荷物を背負って 山に登るようなものだ」
その本を読んだ時に、ハッとした。
人生ってみんな楽じゃないんだ・・・
自分だけがキツイんじゃない・・・
正直、生まれ育った環境は、子供心に、この家から出て行きたいと思うほど、その当時の自分には、過酷だと感じていた。
過酷だというのは、正直、肉体的なものではなく、どちらかと言えば精神的だった。
肉体的にきつかったこともあったのかもしれないが、精神的が強かった。
人生はいくら思い出しても、過去には絶対に戻ることができないし、遠い未来に行くこともできない。
過去は過ぎ去ってしまっているので、何を今までやって生きてきたかは、忘れていることもあるにしても、人生を振り返ることは、時間さえ作ればできることである。
ただ振り返るだけであるが…
未来はどうか?
未来は自分はこう生きたい、こうしたいと、思い描くことはできるが、思い描いたとしても、どこまで実現できるかはわからない。
しかし今、たった今だけは、これをやろう!と自分ができる範囲のできることであれば、行動すれば叶えられる。
40代まではさほど考えなかったことも、50代になると色々と考えるものである。
ただ、自分に与えられた人生は、自分しか生きれない、与えられた人生を長く生きれなかった人もいる。
50代まで生きるって、誰だって楽じゃない。
長い人生の中で苦と楽を繰り返して今生きている。
生かされている。
芸能人や、身近な人を見ていても、あんなに
若かったのに…今じゃおじいちゃん、おばあちゃんだなと思うことがよくある。
しかし、自分も子供だったのが50代、ここまで生きるって、誰だって、それなりに色んなことがある。
今の時代は、昔と違って、調べればわかる時代でもある。
若者はある意味賢い。
それもわかるけど、人生の先を生きている人は、何かしら後から追いかける自分が知らない何かを知っているものかもしれないと良く思う。
ネットで知るのも良いけど、時には、人の言うことに少しでも耳を傾けて、話を聞いて学んでほしいと思う。
ネットではわからないことだってきっとある。
つまらなそうな話からも、知らないことが発見できたりするかもしれない。
まあ、世の中、知らなくて良いこともあるかもしれないが、人の言うことに、取り敢えずは耳を傾けてほしい。
あくまで私が思っていることである。
正直、今やりかけている、 やっていこうとすることは、簡単なことではないかもしれない。
ましてや今からチャレンジすることだから。
全く、生きていく上で関係ないことではないが、
しかし、成功や失敗などと、言っているほど、自分にも身の回りにも、余裕はない。
今の状況は、やるしかない。
と言うか、アラフィフになった自分が1番自分の人生と向き合い、行動していると思う。
まだうちには受験生の娘がいるが、兄2人は育て上げ、社会人なので、娘の子育ての中、空洞のように、飛び超えた子育てをしてしまったのかもしれないなと、感じることもある。
娘は受験生であるが、学校に行く日と、行かない日があり、親としても、娘の吃音や不登校気味なことから、過去に遡って、息子たちの子育てに間違ったことをしたという反省や学びは数知れないほどあった。
今になり考えてみると、避けて通れなかった道だったと思う。
物事には意味がないことなんて一つもないんだと思う。
これからの人生も、前を向き、進んでいくしかない。
50歳を境に、何故か新たに出逢う人には、本当に恵まれていて、感謝の日々です。
恐らくは、自分の考え方や捉え方が変わったことにあると思います。
このnoteで出逢う方も、とても良い出逢いです。
noteで出逢う皆様、リアルで出会う皆様に感謝しております。
ありがとうございます。
今日も最後までお読みいただき、心よりありがとうございます^ ^