見出し画像

#13 ジャッジをゆるめる

この世界には

〜あるべき I should be〜

〜すべき  I should do〜

〜しなければ I must/have to do〜

って実はありません。


ほんとうのところは大きく分けて

〜したい  I want to 

〜したくない I don’t want to

ことしかありません。


例えば、

〜しなければの想いがむくむくと起こってきたとき、

これを私はしたいのか、したくないのかで分別するプラクティスをしてみると、

自分のほんとうの気持ちが見えてきます。


「こうあらねばならない」

は、自分を縛りつけているある種の呪いです。

呪いなのでその気になったら一瞬で解けるんですが、

渦中にいるとそれは不可能だと思ってしまいがち。

でも、その呪縛を解けるのは誰でもない、

この“わたし”しかいません。

そしてその呪縛はどこからやってくるかというと、

〜しなければ(認められない)

〜でなければ(愛されない)

など、

(   )の部分のような自己否定や自己批判、自分に対する厳しいジャッジがあるからです。


自分に厳しい人は、人にも厳しくなりがちです。

私たちは自分自身に厳しくするのが得意です。

無意識のジャッジ(呪縛)を自分にも人にも向けることもやめて、

自分に課してきたものたちをほどいておろしてみると、

目の前の世界が途端に優しくなります。

というより、世界はもともと優しいのです。

世界が厳しく見えたのは、自分が自分に厳しかったからだと気がつきます。


どうかいつも自分にやさしく、

良いところも悪いところも全部ひっくるめての“わたし”が発する

「〜したい!」

を聞き逃さないようにしましょう。

それが私たちのほんとうの声なのですから。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?