![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162879731/rectangle_large_type_2_ea7a3ba38394e9f227767aa66c3a32b2.png?width=1200)
100円で炭酸長持ち|炭酸キープキャップを試してみました|ダイソーのキャップが生活を変えるのか?
買ってみてよかったもののご紹介です。炭酸キープキャップはご存じでしょうか。100均で売っている商品です。
使ってみたら割とよかったのでご紹介します。使い方は簡単でして、普段のペットボトルのキャップのかわりにこの丸い球体のついたキャップを付けて押すだけです。
何度か推すとペットボトル内は空気で加圧されます。そうしておくと炭酸が抜けないのでおすすめです。
手前みそなのですが、冷蔵庫の中はこんな感じになって収まってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732304115-HzSVEfayNZXLoGAI1xm0MOcv.png?width=1200)
ダイソー(DAISO)へ行こう
販売されているのはダイソーです。最初セリアに行ったらうちにはないと言われました。どこでも売っているわけではないのですね。ダイソーのオリジナル商品のようです。
ハート型もあるみたいです
ダイソーの通販ではハート型のキャップもあるようです。店舗にはなかったです。ハート型もかわいくて良いですね。(ダイソーさんのURLは商品リンクになるのですね。初めて知りました)
Ryujiroさんの記事を参考に作成しました
noteでお見かけしたRyujiroさんの記事をみて、購入してみました。急なご紹介申し訳ありません。この炭酸キープキャップは良いですね😊
買ってよかったです。
#3行日記 :短い記事もいいもんですね
今日は短くまとめてみました。でも意外と時間がかかっているのですよ。笑
写真の加工で・・・。大した加工でもないのですが、写真の取り扱いは苦手です。
#1年前 :情報の洪水ですね
現代は情報洪水です。目にふれる情報量は日に日に上がっていると思います。本当に増えていると思います。今思い返すと仕事中はずっとパソコンとにらめっこです。
あまり意識してないけど思い返すとずっと何かを読んでいるような気がします。考えるときもありますが圧倒的に読んでいることが多いです。
最近は、家に帰るとぐったりして寝てしまいます。歳の成果と思いましたが、いやそうではないような気がします。なぜならうちの親世代は帰ってきたらテレビをみていたから。ナイターとか見ていました。
ぼくは野球は趣味ではないけれど、帰ってきてテレビは見ないです。最近は飯食ったら寝る生活です。そう考えると目に触れる活字量は半端なく増えているのかなと思うのでありました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。記事が気に入られましたらフォローやサポートをいただけると嬉しく思います。また、お気軽なコメントもお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしやんノート🚴600日連続更新達成|楽しく行動して、楽しく結果を楽しみたい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149537527/profile_6d4aa6e1a2023e69497b7676a698b042.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)