見出し画像

【大味スローライフ】異世界のんびり農家(のんびり農家)

このNoteでは「異世界のんびり農家(のんびり農家)」のアニメを全12話見たので、私の視点で詰まんで感想と紹介をします。

マイクラやダン飯をカジュアルにした感じの作品です。作業用で流しても邪魔になりませんでした。ただし大味なのでドクターストーンのような地道さはないです。

  • 異世界転生(現年齢

  • 大味なスローライフ

  • 序盤マイクラ、途中からダン飯が少々。

  • ハーレムかも(族単位

  • 突然の妊娠

住民が種族ダース単位で加入するのと、突然妊娠するなど大味で奇襲が多いので。地道にコツコツが好きな方、異世界と現代での農業の違いを見たい方は、過度な期待にご注意ください。

ケモナーは私としては、犬やクモやケモミミちゃんはかわいいのでOKです。




ざっくり紹介

現代社会で寝たきりの主人公が「農業がしたい」と異世界転生。

「健康な体」と「万能農具」で、森の中に村を作っていくストーリー。

主人公「まちお ひらく」

1話にして嫁(ヴァンパイア)と遭遇。

形から始まった夫婦関係がいつの間にかリアルに。

吸血「姫」の「ルー」

次は天使と遭遇。ヴァンパイアな嫁を追ってきました。

1期では動きないですが、wikiを見ると「二人目の嫁」になるとのこと。そんなストーリーなんです。

「殲滅天使」の「ティア」




作画はリアル&かわいいの両取り

動物やキャラはカワイイ方。デフォルメして誤魔化している感はありますが、安定してるかなと。

敵モンスターは、「止め絵」は大変良いです。でも最初のネズミ系モンスは正直イマイチ。

巨大なカニモンスはカッコイイ

味方的には愛嬌があります。ネーミングセンスも良き。

クモは座布団。犬も出ます。なお、どちらも恐れおののかれている凶悪モンスの模様。

デーモンスパイダー「ザブトン」

野菜のデッサンは良し。異世界農家なので大事。

キャベツといえば、夜明けとか学校暮らしとか、まぁありましたからね。。。

キャベツの作画

料理の描画も良し。

ステーキの作画




全体的に大味

万能道具は、武器(槍)としても農具としても超性能。

考えるだけで農機具になり、思うだけで「種なしでも発芽」する始末。ドクターストーンのような地道さはないです。

でも序盤はしっかり仕組みに言及していたのは「ほほぉ」と思いました。トイレの仕組みや、家づくりや水路など。

トイレの構造

一番大味なのは、仲間の増え方。

色んな種族がダース単位で参加します。

ハイエルフが7+5で入村

しかもなぜか女性比率高く、子供が欲しいとか。主人公が風呂に入る時に狙っていたり、外から施錠できるダブルベッドの部屋があったりと、虎視眈々。

寝室に潜まれている主人公

仲間になる種族も、エルフ・ドワーフだけでなく天使とかまで豊富。(勿論)超強くて、他から脅威とみなされるぐらい。

「皆頃し天使」
なお、家事全般はポンコツ(かわいい




マイクラとダン飯が好きなら

前半は、農地や家、水路・水車にはドキドキします。マイクラ。

街づくり

中盤は、キャラの深堀とネタ回。

麻雀など。十三面待ちとか知ってる方は笑えるかも。

現代社会から娯楽を輸入

後半は、モンスターを調理します。ちょっとダン飯。

ダン飯みたいな料理

最低限1-2話は導入として、飛ばしても良いので7話で本腰を入れるか決める感じ。


個人的には7-10話がお薦め。

7-8話でケモミミ少女が来て、作画もぐぐっと上がります。今までは、キャラ描写や深堀が雑でしたが、7話あたりから段々深まっていきます。

ケモミミちゃんたち

竜族もなかなかいい味出してます。コミカルな一家がまた面白い。

おちょくるドラゴン

終盤に貨幣が導入。

ロリっこがお金を手に持って、子供が欲しいと頼んできたのは、インパクトありました。「そう来たか!」と、確かに子供ならでは発想だなと感心しました←

お金で子供をねだる子供

そして「あれ、ヒロインすっかり影薄いなぁ、てか出てないよね」と思ったら突然妊娠。違和感や嫌悪感をもった方は多かったみたいです。

突然妊娠したヒロイン




全12話でバトンを繋いだ作品

序盤マイクラ、中盤に多種族と深堀、少しネタとダン飯は挟んで、終盤貨幣とまさかの妊娠と、各パートで上手くまとまってはいると感じました。

もう少しヒロインとの恋愛系の描写があれば、納得できたのですが、急になったのが惜しいところ。女性比率に偏り過ぎてる点まで看過できなくなってしまいます。

ケモケモがかわいいので、私は大丈夫でしたが。

インフェルノウルフの子供

村を名乗り、周辺の竜族・ケモミミ族・港町などとの交易が始まりました。今後スローライフをどう続けていくのか、それとも魔王だかなんかゴールが提示されるのかは分かりません。ひとまず原作導入のアニメとしては役割を果たしたかなと。

スクショは125枚。味方モンス(犬、雲、スライム)にケモミミにお茶目ドラゴンにと、1つ1つは魅力を感じたので多くなりました。




更に深く知るリンク集

公式サイト。

原作小説が全て読めます。アニメ1期を見て気になったらフォローしていけば良いかと。

少し詳しく触れてみたい方、書籍やDVDを手元に置いてみたい方。

  • wikipedia
    アニメより少し先まで解説あり

  • amazon検索結果
    原作小説を中心に安価な順に表示

  • メルカリ検索結果
    新品が600円以上するので、揃えるならメルカリかな

    販売中・安価な順に表示
    500円クーポン「UCQPZC」

Abemaで時折無料公開されています。待てる方は、夏休み・年末年始・GWに注目です。

特段頭を使う展開はないので、作業のお供に調度良いアニメです。

でわでわ。


いいなと思ったら応援しよう!