見出し画像

【初々しいイチャイチャ】魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(まどめ)

このNoteでは「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(まどめ)」のアニメを全12話見たので、私の視点で詰まんで感想と紹介をします。

基本的には「夫婦」の初々しいイチャイチャをにやにや見るアニメです。とはいえ、魔法陣や魔王・教会などのオリジナルの世界観は深くて、ファンタジーとしても良い感じ。

  • 人間魔王とエルフ奴隷の夫婦

  • 魔法陣の理論が深い

  • 魔王と教会と庶民の関係

イチャイチャと魔法陣理論に興味が出たら、見て頂けたら嬉しいです。




ざっくり紹介

見た目と言い方で誤解され勝ちな主人公。
(個人的にはわかりみが深いです…)

13人の魔王の1人が逝去したので、13人目として任命されます。

主人公の魔王「ザガン」


ヒロインは白髪ゆえに虐げられてきたエルフたそ。

奴隷オークションで主人公に一目惚れされ、落札されました。

ヒロインのエルフ「ネフェリア」たそ

初々しい、嗚呼初々しい。こんなシーンがたっっっくさんです。

食べさせ合う二人(ちきしょー




しっかりした魔術理論

陣の理論が独自で惹き込まれます。陣の構成要素に意味があり、更に魔法陣の使用権限の概念もオリジナルで光ります。

まずは属性の陣。

魔法陣の理論1(属性)

更に、方向・範囲・発動条件、発動権限などを加えていきます。

魔法陣の理論1(情報を付加)

バトルは魔術理論に基づいてしっかり展開されます。

魔術によるダメージもですが、魔術の「権限の奪い合い」が独自要素で面白いです。

権限を奪えば勝ち。発動権限がITでいうパスワードや秘密鍵に近くて、ハッキング要素あり面白い!

魔術の使用権限の取り合い

なお魔術(陣)と魔法は違うとのこと。

別ファンタジーだと、妖精魔法が魔法、黒魔術が魔術という感じ。

魔法と魔術の違い

魔術の炎でさらに陣を強化したり、陣に干渉して取り込んだり、オリジナルの陣を組んだりと、魔術バトルしっかり。

たくさんの魔法陣を生成

主人公オリジナルの魔法。魔王にスカウトされたのも納得の効果。

主人公の切り札であり、魔王たる所以




魔術師と聖戦士の対立

主人公夫婦はヨロシクやって頂くとして、聖剣周りもファンタジーしてて魅力的。聖戦士は魔術師を狩るのが使命。

聖剣を使う聖戦士は教会所属

オジサンの方は竜と共闘してました。

背中に乗って聖剣を発動させてます。聖剣の名前はメタトロン。

「最恐」の聖戦士「ラーファエル」とドラゴン

戦闘以外はポンコツの聖戦士。わりと推し。聖剣の名前はアズラエル。

「聖剣の乙女」である聖戦士「シャスティル」




だんだん慕われていく魔王

見た目や誤解も原因で、ずっと一人で過ごしてきた主人公。

エルフたそと一緒になって交流関係が広がっていき、魔王でありながら頼りにされていくのがストーリーの軸です。

とはいえ、わざわざ魔王達が任命した新魔王

どんな思惑があり、どう翻弄されていくのが楽しみではあります。

スクショは68枚で普通よりちょい少ないぐらい。作業用としても大丈夫です。



更に深く知るリンク集

公式サイト。

元なろう系ですが、アニメで見る以外の入るハードルは高め。漫画公式を飛び飛びで眺めて、絵柄や内容を判断すると良いかと。

少し詳しく触れてみたい方、書籍やDVDを手元に置いてみたい方。

  • wikipedia
    アニメ見てからなら少し補強

  • amazon検索結果
    原作小説を中心に安価な順に表示

  • メルカリ検索結果
    新品が600円以上するので、揃えるならメルカリかな

    販売中・安価な順に表示
    500円クーポン「UCQPZC」

Abemaで時折無料公開されています。待てる方は、夏休み・年末年始・GWに注目です。

イチャイチャを微笑ましく見ても良し、魔法陣やバトルを楽しむも良しの作品でした。見所が多く刺さる方は作業に集中できないかも。私は魔法バトルだけ見たので、捗りました。

でわでわ。


いいなと思ったら応援しよう!