見出し画像

“推す”だけじゃなく、“愛でる”生き方をはじめました。

はじめまして!「たから」と申します💛
今日は自己紹介を兼ねて、「推し活」から「自分活」へシフトした話 をお届けします✨

🌿 まずは自己紹介!

改めまして、たからです!
普段は都内でOLをしながら、好きなことを楽しんでいます🎶

好きなもの:読書、お菓子作り、お料理、美容、おしゃれなカフェ巡り
最近ハマっていること
 ・ 腸活(発酵食品を取り入れたり、身体に優しい食事を意識中!)
 ・ 日記を書くこと(その日の気持ちを言葉にするだけでスッキリする)
 ・ ノートに目標を書くこと(未来の自分のために、小さな一歩を可視化!)
 ・ 新しい場所に足を運ぶこと(未知の世界に触れると、ワクワクする!)
性格:マイペースだけどハマると一直線/基本ポジティブ/でも落ち込むときはとことん落ちるタイプ
人生のモットー:「自分の人生の主役は自分!」

💛 夢中だった推し活と、ふと気づいたこと。

私は昔、全力で「推し」を応援する日々を送っていました。
推しに出会えたことは、私にとってとても素敵な出来事✨
彼の輝きをもっと見たい!と思い、全国どこへでも駆けつけ、公演やイベントを全力で楽しんでいました。

でも、あるときふと気づいたんです。
「私は私のことを、ちゃんと応援できているのかな?」

毎日、推しの最新情報を追いかけることが習慣になり、気づけばスケジュールもお財布の中身も推し中心の生活。
もちろん、その時間はとても楽しかったけれど、ふと立ち止まったときに思いました。

「私自身が本当に大切にしたいものって何だろう?」

🌸 そんなとき、ある言葉に救われた。

悩んでいたとき、とある方に言われた言葉があります。

「自分の人生の主役は自分なんだよ。」

この言葉を聞いた瞬間、ハッとしました。
私はずっと、「私の人生なのに、主役を推しに譲ってしまっていた」 のかもしれない。

本当なら、自分のために時間を使ってもいいし、自分のために努力してもいいはず。
私は、私自身をもっと大切にしてもいいんじゃないか? と思うようになりました✨

🥥 私の「好き」を、もう一度大切にする。

そこで思い出したのが、「推しに出会う前の私」

実は昔の私は、読書やお菓子作り、お料理、美容が大好きでした。
推し活に夢中になってから、少しずつ「自分のための時間」を後回しにしていたことに気づきました。

📚 好きな本をじっくり読む時間
🍪 新しいレシピに挑戦して、美味しいお菓子を作る時間
💄 お気に入りのコスメを試して、自分磨きを楽しむ時間

そんな大切な時間を、私はもっと増やしたいと思ったんです。

「これからは、推しの代わりに自分を推そう!」

🌟 どんなときも、私は私の味方でいる。

推し活をしていたとき、私は推しの笑顔や言葉にたくさん救われました。
でも、それと同じくらい 「私自身が私の一番の味方になれる」 ってことにも気づいたんです。

どんなときも、どんな状況でも、私は私のそばにいる。
だったら、「私をもっと愛して、応援してあげたい」 と思いました💛

📌 私の「自己推し活」ルール!

自分の「好き」を大切にする(他人の評価に流されない)
頑張ったら自分をほめる(小さな成長もちゃんと認める)
失敗しても見捨てない(何があっても、自分の味方でいる!)
自分を信じる(私という「推し」は、ずっとそばにいるから!)

💛 これからは、「私の人生、私が主役!」

これからは、もっと自分を大切にしながら生きていきたい💛
自分の夢を応援して、頑張りを認めて、人生を楽しむ✨
だって、私は 「私という推し」を、誰よりも大切にしたいから!

そして、もし今、過去の私のように「自分のための時間を持てていない」と感じている人がいたら、
ぜひ 「自分を推す」 という選択をしてみてほしい✨

あなたが「推す」価値があるのは、誰よりも あなた自身 なのだから💛

いいなと思ったら応援しよう!