見出し画像

推し活を卒業して“自分推し”になったら、なぜか“綺麗”と言われるようになった話✨️

「推し活に夢中だったけど、なんだか疲れてない?」
チケ発のストレス、ファン同士の人間関係、推しにどう思われているかの不安…。
楽しいはずの推し活なのに、いつの間にか心も体もクタクタになっていない?
実は、私もそうだった。
でも、推し活を卒業し、代わりに**「自分を推す」**ことを始めたら——
「なんか最近、雰囲気変わった?」
「前より綺麗になった気がする!」
そんな風に言われるようになったんです💖

突然のスキャンダル、そして推し活卒業💔
推し活をしていた頃、私は毎日推しを中心に生活していた。
SNSで推しの情報を毎日チェック(少しでも遅れると不安💦)
チケ発のたびに心臓バクバク🎫(取れなかったらどうしよう…)
チェキ会のたびに「推しにどう思われてるかな…」と気にしすぎる😣
ファン同士の人間関係に気を遣いすぎて疲れる
楽しいはずの推し活。
でも、チケット争奪戦やSNSの空気、推しに対する不安感がどんどんストレスになっていった。
そんな時、突然のスキャンダル
「嘘でしょ…?」と思いつつ、
どこかで「やっぱり…?」と感じている自分もいた。
信じたくない気持ちと、諦めたくない気持ちが入り混じって、
SNSを開くのも、推しの顔を見るのも辛くなった。
「推しにはあんなに一途だったのに、私は私のことを全然大事にしてなかったな…」

推し活をやめた後、空っぽになった心と時間
推し活をやめた直後、何をしたらいいのか分からなかった。
時間も、お金も、気持ちも…今まで全部推しに向けていたから。
ふと、「じゃあ、この時間とお金を“自分”に使ってみたらどうだろう?」と思った。

推しじゃなくて“自分推し”にシフトしてみた🌸
📍 推し活時代
✔ 寝不足でクマ💦
✔ チケ発のたびに胃が痛くなる
✔ ストレスでニキビが増える
📍 自分推しにシフト後
チケット代やチェキ代を、お花や美味しい食事に✨(心を満たす投資)
推しのSNSを見る時間を、読書の時間に📚(知識を増やして内面を磨く)
✔ 現場に行く代わりに、ピラティスで身体を整える💪(健康第一!)
推しのスケジュールに合わせる代わりに、お菓子やパン作りを楽しむ🍰🥖(自分のために何かを作る時間が楽しい!)

最初は「こんなことで気が紛れるのかな?」と思っていたけれど、
やってみると意外と楽しくて、いつの間にか**「自分のために過ごす時間」**が心地よくなっていった。

変わったのは、顔じゃなくて“心の状態”だった🌿
推し活をやめて、ストレスが激減したら、肌の調子も自然と良くなった。
「今まで、あれだけニキビに悩んでたのに…?」
思い返せば、推し活をしていた頃は寝不足だけじゃなく、
ファン同士の関係や、推しにどう思われているかの不安、チケ発のストレスで、
ずっと心が緊張状態だった気がする。
それがなくなったら、表情が柔らかくなり、自然と笑顔も増えていた。
すると、周りの反応も変わった。
「なんか雰囲気柔らかくなったね!」
「前よりキラキラしてる✨」
「肌の調子良くない?なんか透明感ある!」
…え?推しのために頑張ってた頃より、こっちの方が“綺麗”ってこと!?

「綺麗」の正体は、“心の余裕”だった💖
気づいた。
「綺麗」って、外見だけじゃない。
ストレスがなくなって、心に余裕ができると、
自然と表情が明るくなり、柔らかい雰囲気になる。
だから、もし今「推し最優先!」になりすぎて疲れているなら、
ちょっとだけ 「自分推し」 してみてほしい。
推しに捧げていた愛情を、少しだけ自分に向けてあげる。
自分のために時間を使い、自分のためにお金を使う。
そうしたら、きっとあなたも 「最近、綺麗になったね って言われる日が来るかもしれないよ💕

💡おわりに:あなたも“自分推し”してみない?
まずは小さなことからでいい。
好きな花を買ってみる🌷、ゆっくり読書する📖、体に優しい食事をする🍵、好きな趣味を楽しむ🎂
もし何をしたらいいか迷ったら…
「まずは、コンビニのスイーツじゃなくて、自分でお菓子を作ってみるのはどう?」
「本屋さんで、ずっと気になっていた本を1冊選んでみるのもアリ📚
そんな小さな「自分を大切にする時間」を増やしていくと、
きっと、今よりもっと自然な「綺麗」が手に入るはず💖
あなたも、今日からちょっとだけ「自分推し」、始めてみませんか?😊✨

いいなと思ったら応援しよう!