
オリジナリティを育む学校「いろどりアカデミー」無料説明会開催中!
こんにちは!
いろどりアカデミー主宰の小林正幸です。
5月開校に向けて
現在、体験入学と無料説明会を開催しています!
今日は、その詳細をお伝えしていきます。
どんな学校?
2024年5月に開校するいろどりアカデミーは
「子どもたちのオリジナリティを育み、人生を創造するベースをつくる」を理念にしています
子どもたち1人1人の個性や魅力を発揮して大人になってもオリジナリティを発揮して生きるための「生きる力」を学び、育む学校です。
オリジナリティを育むためのいろどりアカデミーで身につく3つの力として、
「問いをつくる力」
「選択できる力」
「創造する力」この3つの力が身につく学校です。
詳しくは、これから記事にして徐々にアップしていきますし、これまでの記事をぜひご覧ください!
カラダづくり教室が運営するオルタナティブスクール
僕は、いろどりスポーツクラブで子どものカラダづくり教室を運営しています。
発達の土台、運動能力の土台を身につけるための運動と遊びを通してカラダづくりをする教室です。
僕たち万人共通で一生死ぬまで共にするのが自分自身のカラダです。
カラダが資本とよく言われますが、そのカラダをつくるための教えは学校などでも教えてくれません。
そのカラダづくりを一番成長、発達が著しい子どものうちから身につけておく教室です。
この教室でやっている内容をいろどりアカデミーの中でも、しっかり取り入れていきます。
カラダづくりをするための体軸体操、ブレインジム、キネシオロジー、LINEトレーニングなど
カラダの動きと脳の連動をつなぐ体操や運動、右脳と左脳を統合する体操、カラダの感覚を自分で認識するボディイメージを持つための体操などを日々継続して、カラダづくりをしていく教室です。
居場所<学びの場
いろどろアカデミーはオリジナリティを育み、生きる力を学ぶ学校です。
ただ来て、自由になんでも過ごしていいという時間よりもみんなとの対話を通して、自分で学びたいことは何か?に向き合い、自分で決めた計画に沿って学びを進めていくこと、みんなで共通のテーマを探究する学びと学びの時間を通して自律と自立を育む学校です。
学校教育での勉強に飽き飽きしている子
自分の好きや興味のあることをとことん探究したい子が通って生きるための生きた学びをする場です。
これから生きていく上で、自分にとって必要な学びを学びたいだけ学べる場所にしていきます。
説明会を開催中!
5月開校に向けていろどりアカデミーではオンラインで説明会を開催しております。

子どもを通わせてみたいかもと思っている方
オルタナティブ教育に興味がある方
一緒にいろどりアカデミーを創造していきたいかもと思った方
ぜひ、一度説明会にご参加ください。
▷説明会日程
説明会は全てオンラインで
下記日程で開催させていただいております。
5月4日(土)20時〜21時
5月10日(金)21時〜22時
5月17日(金)21時〜22時
5月21日(火)20時〜21時
参加希望の方はいろどりアカデミー公式LINEより
「説明会参加希望」とご連絡ください。
説明会に参加したいけどご都合が合わない方も個別で説明させていただきますので、その場合も公式LINEよりご連絡ください。
オルタナティブスクールいろどりアカデミー概要
▷開校日
2024年度は毎週月曜日の開校
通う子どもたちの状況や声に合わせて今後の予定は決定していきます。
▷場所
基本的に宇都宮市雀宮にある
ここからいふ広場にて行います。
▷対象
小学1年生〜中学3年生
▷費用
月にかかる費用は無償で通うことができます。
年会費として1年間に6,000円のみがかかる費用となります。
クラウドファンディング挑戦中!
オルタナティブスクールに通う子どもたちが無償で通えるためのクラウドファンディングに挑戦中です!
ご支援、応援よろしくお願いします!