![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63276390/rectangle_large_type_2_fb3f6c7936737d59659d5d9ada378e19.png?width=1200)
2021年9月読んで面白かった本。 #美醜逆転世界の超絶不細工に無理矢理嫁にはいよろこんでぇ #TL #TL小説 #本 #読書 #小説 #鹿の王 #KindleUnlimited #岡田斗司夫 #人生の法則欲求の4タイプで分かるあなたと他人電子版
2021年9月読んで面白かった本 かおり@iRoakgさんが作ったブックリスト #ブクログブックリスト https://t.co/Ijk2OvZesK
— かおり【役に立たない読書生活。】 (@iRoakgbookstore) October 11, 2021
今月はこの3冊。
『鹿の王』はもはや説明不要ですね。っていうか、私が読んだのが遅いですね。
ホッサルとミラルの話を書いた続編を現在積んでます。
面白かった? ねえ、面白かった? めっちゃ期待してるんですけど。
『美醜逆転世界の超絶不細工に無理矢理嫁にはいよろこんでぇ』は設定勝ち。
別にひねった設定でもないけど、シンプルに面白い。
現在コミカライズがほんのプロローグだけなので、この先が楽しみです。
ベッドシーン端折ってラブコメとしてでも良いような気がする作品です。
『人生の法則』は、私にとっては占い本です。
頭の端っこに入れておいたら、「あっ!」って瞬間があるかも的な。
KindleUnlimitedを契約してないなら、Googleとかで検索したらタイプ分けの内容が結構出てきます。
わかりやすくまとめてあるのが書籍、ってだけで。
気になったら是非読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)