![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132660148/rectangle_large_type_2_25c37a918bf2e31360c2db597eb9c04c.png?width=1200)
2024年2月面白かった本|イラスト集『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー 』|BL漫画『三ツ矢先生の計画的な餌付け。』|ライトノベル『お局令嬢と朱夏の季節 ~冷徹宰相様との事務的な婚姻契約に、不満はございません~ 』第3巻
2月……終わりましたね。
あれ? 2月ってあった? って感じですけど。
買っても読めてない作品もありますが、2月に読んで特に面白かった3冊はこちらです!
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー 』
感想はこちら。
『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版』も面白かったですが。
どちらか、と言われたらこちらかな、と。
九井諒子って上手いなー、と思ったこの本。
近藤喜文の絵を思い出したんだよね。
人の動きの切り取り方が、漫画家というよりはアニメーターっぽいな、と。
動く前提の絵、というか。
そして、お好み焼きを作るライオス、カブルー、シュローのお話が好き。
ライオス、見てるだけならカッコいいのになぁ。
『三ツ矢先生の計画的な餌付け。』
感想はこちら。
本来の区分はBL漫画ではないのですが。
とりあえず、内容を鑑みてBL漫画ということで。
真っ直ぐな石田くんと、力んだところがなく自然体でどこか可愛い三ツ矢先生がとても良かった。
そして、この作品KindleUnlimitedで全部読める作品なので、KindleUnlimitedに加入していて、BL作品を読んでる方なら、是非読んでみてー!って作品です。
……私は気づかず買っちゃったけどね(根に持ってる)
『お局令嬢と朱夏の季節 ~冷徹宰相様との事務的な婚姻契約に、不満はございません~ 』第3巻
感想はこちら。
完結巻。
感想にも書いてるけど、イースティリアに見初められたアレリラのラブストーリー、ではなくアレリラが結婚をきっかけに様々な人たちと関わっていくことで人生が鮮やかになっていく、というストーリー。
最終巻は、本当に色々なことが変わったな、と思える、こう、視界が開かれるような、清々しい結末でした。
と、言うわけで今月特に面白かった3冊でした。
また今月も面白い作品に出会えるといいな。
他の面白かった本は、下記にまとめてあります。
よろしければご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)