マガジンのカバー画像

ワーケーション実践・体験記

8
弊会の理事・顧問・フェロー・公認ワーケーションコンシェルジュ・会員・関係団体様による、ワーケーションの体験記をまとめました。 ワーケーションのノウハウやtipsなどもご覧いただけ…
運営しているクリエイター

記事一覧

親子ワーケーションの意義について考えてみよう

親子ワーケーションの意義について考えてみよう

 どうも、ゑんどう(@ryosuke_endo)です。

 在宅勤務の求人数が増えてくるのと同時に、仕事と休暇を組み合わせた『ワーケーション』、聞いたことがある人も増えてきているのではないでしょうか。我が家の場合、不登校状態にあった長男くんと、その長男くんが大好きな次男くんを連れて出かける機会を設けるようにしており、いわゆる親子ワーケーションと呼ばれるものです。

 子どもと生活しながら働く親にと

もっとみる
こどもの島旅計画が壱岐の親子ワーケーションに最適だった話とおすすめの理由

こどもの島旅計画が壱岐の親子ワーケーションに最適だった話とおすすめの理由

2023年11月に長崎県壱岐市という離島へ1泊2日の親子ワーケーションにでかけました。

今回のきっかけを作ってくれたのが、壱岐市で野外活動を中心とした遊び場作りをされている「こどもの島旅計画」さんです。

実は私一人での壱岐市への訪問は、これまで何度かありました。その際に、壱岐の環境や人のあたたかさ、そして壱岐イルカーパーク&リゾートで子どもたちにイルカに触れてもらいたいという思いがあり、親子ワ

もっとみる
子どもたちと共に、今日から #妙高ワーケーション です。

子どもたちと共に、今日から #妙高ワーケーション です。

どうも、ゑんどうです。

タイトルの通りなのですが、今日から #妙高ワーケーション に親子で向かいます。

ワーケーションとは、workとvacationを掛け合わせた造語で、一般社団法人日本ワーケーション協会ではワーケーションを「場所を変えて豊かに暮らし働く手段」と定義づけています。

言葉としては、2020年以降テレワークやリモートワークが強い市民権を得たことにより、フリーランスを中心に働き方

もっとみる
ワーケーションをするためには子どもたちの自由を確保する必要がある

ワーケーションをするためには子どもたちの自由を確保する必要がある

  あまりにも甘味な響きであると同時に、自分にはしばらくは関係のない話なのだろうと半分諦めていたことがある。

  『ワーケーション』だ。

  work と vacation を掛け合わせてworkcation と英語圏では綴るらしい。

  そもそもvacation自体を何年も味わっていない気がする。そもそもvacationとはなんだ。僕が子ども時代には「ロングバケーション」略してロンバケが木

もっとみる
原則子連れのワーケーション実践者の #妙高ワーケーション の感想と #親子ワーケーション のすゝめ

原則子連れのワーケーション実践者の #妙高ワーケーション の感想と #親子ワーケーション のすゝめ

どうも、ゑんどうです。

これを公開した日は #妙高ワーケーション の最終日。

子どもたちは笹寿司づくりにコースターづくりなどを経て、室内プログラムを満喫する予定ですが、ボクをはじめとした親御さんたちはワーク・ワーク・ワークです。

とはいえ、子どもたちが参加するプロジェクトとワーク環境が断絶されているわけではないため、ワイワイとガヤガヤとした環境になるのでしょう。

2022年に初めて開催され

もっとみる
福岡で考えた、ワーケーションのこれから

福岡で考えた、ワーケーションのこれから

2023年4月8日、福岡市で日本ワーケーション協会が主催する「ジャパンワーケーションカンファレンス2023春in福岡」が開催された。2023年5月8日には、新型コロナウィルス感染症が5類に引き下げられ、いよいよコロナ禍も収束に向かっていくものと思われる。

その中で、改めてワーケーションとは何なのか?これからってどうなのか?福岡での経験を基に考えてみた。

そもそも、違和感のあった捉えられ方ワーケ

もっとみる
日本に、余白力を。

日本に、余白力を。

京都、長崎、石川、北海道と3週間の移動を経て、桜前線を追いかけるべく(と言ってもいいくらいに)、東京に帰ってきました。

東京に「戻る」なのに近所の銭湯や飯屋に行くだけで観光地のように楽しめる。移動しながら働くライフスタイルのおかげで日常に輝きを取り戻すことができます。明治通りの桜を「日常の風景」にしたい夢を叶えるべく明治通り沿いにすみ始めて6年。いつまで経っても、この桜に心を揺さぶられ、観光地気

もっとみる
バイオフィリアを感じる朝

バイオフィリアを感じる朝

山中湖の自然に春の息吹を感じながら

自然歩道林を朝散歩

ワーケーションは理屈ではありません!

生きている喜びと「元気」を感じるもの

今日もわくわく志事を楽しみます^_^