循環型生涯学習社会へ!『市民カレッジ』
『学び』は生活や人生を豊かにしますよね。
学ぶことで刺激を受けたり、新たな発見や学びの深まりは心が踊ります。
学校教育だけでなく、色んな場面での学びである社会教育や生涯学習はとても大切なテーマです。
北九州市では、市民の多様な社会教育・生涯学習のニーズへの自己実現の場として、
『市民カレッジ』という参加型の公開講座を開催しており、
様々なテーマで、深く、広く、学ぶ場が設けられています。
『学びの環』というテーマで、
学んだこと・知ったことを、活かしたり・実践したり・次に繋げていくことも大切にしています。
実践・実感をもつことで、またより深い学びになっていくという学びのサイクルです。
ぼく自身も、社会人になった頃から、この市民カレッジにて、様々な講座を受講させていただきました。
それぞれ、深くかつ実践的な学びで、まさに次の場へ活かされているものばかりです。
NPOでのプレイヤーとして、講師側で呼んでいただくことも目標でした。
毎年、前期・後期ともに、何かしらの講座の枠をいただいていたのですが、3年前から途絶えていました。
ぼくの実力不足?肩書き不足?もう飽きられた?(笑)みたいな感じで、ちょっと落ち込んでましたが、
この度、久々にお声かけいただき、とっても嬉しいです。
待ちに待ったパンフレットが届きました★
毎年実施されている『地域力アップセミナー』です。
地域づくりのジャンルにおいて、活躍・実践する人を対象とした講座です。
ぼく自身も卒業生のひとりです。
この講座の受講者が、自治会やまちづくり協議会などの地域活動で活躍されたり、市民センターの館長さん・職員さんとしてお仕事を始められる方も多くいらっしゃいます。
ぼくも色んなヒントをいただいて、NPO活動にも繋がっていきました。
また、受講生どうしの人脈もずっと大切な仲間となっています。
以前も、この地域力アップセミナーでの講座枠をいただいていたのですが、久々に声かけいただき、
テーマは、『新しい地域づくり』・・・
これまた、難しいテーマですね!!(笑)
さて、どんな内容にしましょうかね(笑)
学問ばかりでなく、現場の肌感覚を含めた講座にできると良いなと思います。
また、受講者の皆さんの経験や実感が、ヒントや種になることばかりでしょうから、ぼくが教えるというよりは、みんなで学び合っていくような講座にできたらなと思います。
参考までに、この講座の目的や設定テーマ、受講生の声について掲載されていますので、貼っておきますね。
こうした地域活動への実践を目指した講座だけでなく、
それぞれの趣味や学びを深める講座も多くあります。
全国の状況はよく存じあげませんが、北九州市民カレッジは安価で受講できる学びの場とのことです。
『スポット受講』もできるようになっており、連続講座に出席できなくとも、部分的でも受講できるところもあります。
北九州市のホームページはこちら!!
令和4年度前期「北九州市民カレッジ」講座のご案内 - 北九州市 (kitakyushu.lg.jp)
ぼく自身の講座や北九州市での宣伝のような記事になってしまいましたね汗
各地域・自治体においても、
学校教育と並行して、
こうした社会教育・生涯学習は、学ぶ権利の確保として、義務的に何らか設けられていると思います。
一歩足を踏み出して、学んでみると、次の世界の広がりや深まりを感じます。
豊かな学びで生活を彩っていきましょう!!
今日もご覧いただきありがとうございました。
これまでの関連する記事をいくつか貼っておきますね。