見出し画像

トイレは思いやりの場所。神様が見守ってる

トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるんやで。

トイレには神様がいるそうです。
だから毎日キレイにすると良いそうです。

そんな日常の話題です。

①我が家のトイレ

キレイなトイレがやっぱり良いですよね。
ウチもなるべくキレイにしようとは思いますが、ぼくは毎日掃除はしてないです。
我が家には2つトイレがありますが、妻たちが使う方は、いつもキレイにしてあります。
ぼくたちが使っている方は、あんまり・・・(笑)
でも、まぁ、むちゃくちゃ汚いわけじゃないですよ!
いつ、お客さんが来ても良いレベルではあると思っています。

昨日、我が家にお客さんが来るとあって、いつもにも増してトイレをキレイに掃除しました。
やっぱりキレイになると良いですね。
これをキレイに保てるようにしたいです。
それには子ども達の協力が不可欠・・・(笑)


やっぱり神様はいます。
トイレをキレイにする気持ちで、お客さんを迎えます。
そんなところを見守ってくれていると思います。


②職場のトイレ

ぼくの職場の男性用のトイレは、小便器が3つあるのですが、そのうち2つが先日まで壊れていました(笑)
真ん中しか使えませんでした(笑)

ディスタンスをとるため、ひとつ空けて使用するようになっているところもありますよね。
そういうことじゃないんです(笑)
フツーに壊れていました(笑)

用を足しているときに、次の人が待ってたら焦る焦る(笑)
先日、修理して使えるようになりました!!
3つもあるなんてステキ!!!と思いました(笑)
ありがたみを感じますね(笑)


③どのトイレを使う?

さて、3つトイレがあります。
どのトイレを使いますか?
個室のものでも同様の問いです。

特にこだわり無いという方が多いかもしれませんが、ぼくのポリシーとしては、必ず一番奥を使います。

それは、
『宝塚歌劇団』のお話を聞いて影響を受けました。

上下関係に厳しい宝塚の方々は、後輩は必ず一番奥のトイレを使うようになっているそうです。
単なる上下関係の見せしめではなくって、
漏れる寸前で焦って入ってきた人が手前を使えるようにできるようにするためだそうです!
ツッコミどころは多々あるかもしれませんが(笑)、そういう気遣いということなんでしょうね。


また、一番奥を使用すると、次の人がひとつ間を空けて使えるというのもありますね。


④洗面台のまわりの水を拭く

ゴルフの石川遼選手が活躍し始めた頃のインタビューで聞いたことがあります。
トイレで手を洗ったときに、洗面台のまわりに水が飛び散っているときがありますよね。
自分の仕業ではないものでも、そういう水を必ず拭き取ってから出るそうです。

二刀流の大谷選手も、運を拾うために、ゴミを拾うことを心がけているそうですが、それと同じ感じですね。

トイレや洗面台をキレイに使うことで、運が近づいてくるそうです。

近頃は感染対策的に難しいところもあるかもしれませんが、それぞれが気遣いあって使用すると良いですよね。


⑤ノックのマナー

トイレの扉をノックするマナー。
近頃のトイレは、カギがかかっているかどうかが一目瞭然ですから、ノックすることも減っていますかね?

トイレだけでなく、部屋の扉などを開けるときは、ノックして開けると良いと思います。

入ってますか~?っていう確認のノックというより、
今から開けるよ!っていうお知らせかと思います。
中にいる人への気遣いですね。

会議室など共有の部屋については、誰もいないだろうって思っていても必ずノックして開けるようにしています。


⑥ティッシュのストック

ティッシュを使い切って、補充もせずに立ち去る人が、この世の中にいるそうです(笑)

信じられない!!(笑)

先日、ウチの子もその件で怒られていましたが(笑)

そんな小さなところから、他者への思いやり、気遣いが大切なんでしょうね。

そんな些細な行動を、きっと神様が見ているんでしょうね。
そして、こんな暗黙のマナーやモラルの部分をトイレが教えてくれています。
他人を思いやる心を教えてもらっています。


⑦時代を彩るトイレ

我がまち北九州は、トイレのシェアNo.1のTOTOがあります。
トイレはどんどん進化していますよね。
そして時代を映していると思います。

衛生的に使えることが何よりも重要だった時代。
水洗トイレはいまや当たり前ですよね。
汲み取り式や、肥溜めなどは見ませんよね。
循環や環境のことを意識せずとも、それこそ水に流してしまいます。

節水も、これでもかというほど進化していますよね。
水の使用量を極力減らすべく、あの手この手での商品がどんどん出ています。

音姫が出たときは感動しましたね。
ぼくは使ったことないですが、「もったいない」精神を表しています。

多目的トイレでは、男性用の方でも、オムツの交換台が設置されるようにもなっています。
ぼくが子育て始めた頃はありませんでしたが、3人目4人目となるにつれ設置されていき、とても便利でありがたかったのを覚えています。

男性用、女性用という2択でなくて、誰でも使えるという3択目のトイレが設置されるようにもなってきていますよね。

トイレは時代を彩っています。
トイレの進化は思いやりの進化ですね!!



さて、昨日はお子さんを含めたお客さんが来られていましたが、今日もトイレがキレイです。
キレイに使っていただき感謝です。
今日も明るく出発しましょう!!



いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!